メッセージ MESSAGE
『思いやりに満ちた豊かな心を持った子どもを育てる』
今では「象さん」とともに尚花愛児園のシンボルになった「藤」の花がほのかな香りを放って咲いています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育方針 『明るくバイタリティ-のある、思いやりに満ちた豊かな心を持った子どもを育てる』 -保育をすすめるために- 乳幼児の健やかな成長のために保育士・栄養士・看護師が三位一体となって、すべての能力を結集し、保育にあたる。 園外の保育資源を発掘し、地域の保育力を最大限に活用して豊かな保育を展開する。 家庭と連携し共通理解の基に共育てを行いながら、保護者に子育ての素晴らしさを再認識してもらう。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、創立記念日と新入進級子どもの日お祝いの会、保護者懇談会(3歳児から5歳児)
5月
個人面談、こども科学館地球プラザ見学、保護者懇談会と試食会(0歳児から2歳児)
6月
年長組一泊保育、公開保育(3歳児から5歳児)、移動動物園(尚花愛児園後援会)
7月
七夕の会、地域交通安全パレード(年長組鼓隊演奏)、ちびっこまつり
8月
綱島少年相撲大会出場、諏訪神社夏まつり、綱島地域盆踊り大会参加
9月
保護者(希望者)保育参加(0歳児)
10月
親子運動会、保護者(希望者)保育参加(1歳児2歳児)、親子遠足、ハロウィンパーティ
11月
ごっこあそび(3歳児から5歳児)、さつまいも掘り、草あそび、作品展示会、親子フェスティバル(保護者会)
12月
クリスマス会バイキングパーティー
1月
獅子舞と七草がゆの会、もちつき、どんとやき、親子茶会
2月
保育発表会、節分の会、歴史博物館見学
3月
ひな祭りの会、お雛膳を頂くクッキー作り、卒園式、新入園児保育説明会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 尚花愛児園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒223-0053神奈川県横浜市港北区綱島西2-15-8
- アクセス
- 東急東横線綱島駅から徒歩で9分東急新横浜線新綱島駅から徒歩で10分東急東横線大倉山(神奈川県)駅から徒歩で28分
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 170 21 28 28 31 31 31 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他30 1
- 利用料金
保育料 0円~77500円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0455420233
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。