メッセージ MESSAGE
遊びを通した教育を行う
そのために子どもの発達段階や一人ひとりの興味関心を踏まえ、そして子ども自らが学べる環境を推進する保育。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食事
いろいろな食材と出会い、楽しい雰囲気の中でよく噛んで食べる習慣や食事のマナーを身につけ、栽培活動から、クッキングまでを体験します。食事は口に入るまでの時間が短ければ短いほうが美味しいし、食欲をそそられます。

体づくり
1年を通して薄着で過ごします。子どもは風の子。皮ふは外気に触れることにより皮膚感覚が敏感になり自律神経が刺激されて強くなります

表現活動
造形:絵、制作、粘土あそび、折り紙、やちむんなどの造形活動は子どもたちの想像力を豊かにし、手指の操作を太らせてくれます。手は第2の脳といわれるほど手と脳は関係は深いと言われています。更に脳は3歳までに80%が完成されるといわれ、幼児期の手指活動の重要性が伺えます。

睡眠
心身の健康状態を保ち、1日安全に過ごす為の必要要素なのです。お母さん手作りのマットや枕で安心して眠ります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
大地に根を張れ平和の子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、親子遠足、浜下り、お誕生会
5月
歯科検診、内科健診、お誕生会
6月
お店屋さんごっこ、諸検査、お誕生会
7月
お泊り保育:4歳児、夏まつり、お誕生会
8月
交通安全指導、お誕生会
9月
敬老の集い、お誕生会
10月
野外キャンプ:5歳児、うんどう会、お誕生会
11月
諸検査、内科、歯科検診、お誕生会
12月
作品展、クリスマス会、お誕生会、保育納め
1月
保育はじめ、もちつき会、お誕生会
2月
節分、お誕生会、おゆうぎ会
3月
ひなまつり会、おわかれ遠足、お誕生会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 平和保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒902-0077沖縄県那覇市長田2-34-41
- 開所時間
平日 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 土曜 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 12 18 18 18 19 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 3 3 1 1
- 利用料金
保育料 保護者の市民税所得割額と、世帯の状況で決まります。
その他 給食費:6500円/月
- 電話
- 0988547221
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。