メッセージ MESSAGE
生き生きとした子供を目指して
私たちは子供によってより良い環境を整え心と体の豊かな育ちを目指しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育活動
「音楽活動」「絵本の読み聞かせ」「体力づくりを主体とした遊び」を保育の中心においています。

園・家庭・地域
毎年のテーマ、毎月の目標を定め、園と家庭と地域が連携して規範意識、挨拶、生活リズムの確立などを進めています。

地域交流
「あしほきっずくらぶ♪」や一時預かりで地域の子育てを応援しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
「愛と真心」を持って「乳幼児(おさなご)」中心の保育を実践する
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、 誕生会、 園児健康診断、 尿ぎょう虫検査
5月
誕生会、子どもの日の行事
6月
運動会、個人面談、芦中職場体験、防犯教室、歯科検診、食育の日、誕生会
7月
公開保育保育参観給食試食会、陶芸教室、七夕まつり、誕生会、消防署訪問
8月
お泊り保育、誕生会(すいか割り)、芦中吹奏楽部訪問、防災の日
9月
老人施設(まつかぜ荘)訪問、誕生会、音楽鑑賞会、太鼓演奏会、芦中保育体験、祖父母ふれあい交流会、あしほ祭り
10月
芋掘り遠足、園児健康診断、食育の日、尿ぎょう虫検査、 誕生会
11月
発表会、七五三の行事(岡湊神社参拝)、 誕生会
12月
もちつき大会、老人施設訪問、陶芸教室(年長児)、自衛隊訪問、歯科検診、クリスマス会
1月
芦屋釜の里訪問(年長児)、保育参観、防災の日
2月
個人面談、鑑賞会、芦屋三小学校訪問、節分の行事、食育の日
3月
保護者三役会、お別れ遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 芦屋保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒807-0101福岡県遠賀郡芦屋町幸町2-6
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他25 1 2 1
- 利用料金
保育料 0円~97500円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 1回 150円
一時保育料 1時間400円(3歳未満児500円) 半日1250円(3歳未満児1500円) 1日2500円(3歳未満児3000円) ※おやつ代を含みます。 ※給食費250円(利用予約の連絡時に希望の有無をお知らせください。)
- 電話
- 0932230343
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。