メッセージ MESSAGE
子ども一人ひとりが地域で共に生きていく社会
子ども一人ひとりが地域で共に生きていく社会を作ります
保育の特徴 NURTURE FEATURE

おいしい給食
みなみ栄保育園では、アレルギーの有無に関わらず、できるだけ園児全員が同じ給食を同じテーブルで、「おいしく、楽しく食べられる」ことをめざしており、「卵」、「小麦」を使用しない栄養価の高い給食を提供しています。(月に2,3回程度除去食の日があります。)そして、毎日の献立は栄養士が立てており、まごころを込めた手作りの給食です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
「保育理念」 子どもの育ちを第一に考え、 子どもの幸せを中心に家族を支え、 子ども一人ひとりが地域で共に生きていく社会を作ります 「保育方針」 安全で清らかな環境のもとに心身の調和的発達を図る 自然の不思議や美しさを感じたり、命を大切に思う心や人々に感謝する心を育てる 基本的な生活習慣を身につけると共に、自分の気持ちを言葉で表現する力を身につける 友達を尊重し支え合い、相互に認め合う心を育む
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、クラス懇談会、子どもの日集会
5月
親子遠足 、さつまいもの苗植え
6月
衣替え、健康診断(内科歯科)
7月
プール開き、七夕集会
8月
夏祭り
9月
保育参観
10月
衣替え、運動会引き渡し訓練、内科検診、秋の遠足、芋掘り 、人形劇
11月
七五三
12月
クリスマス会 、餅つき会、みそ汁作り
1月
味噌作り、個人面談
2月
節分集会 、お店屋さんごっご
3月
ひなまつり集会、お別れ遠足、卒園式
その他
毎月の行事、誕生会、避難訓練、身体測定、リトミック、英語、体育指導
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- みなみ栄保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒270-1516千葉県印旛郡栄町安食3-10-3
- アクセス
- JR成田線(我孫子-成田)安食駅から徒歩で10分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 9 15 16 16 17 17 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他29 2 1 1
- 利用料金
その他 帽子代 スポーツ振興センター 制服代 月刊誌代
- 電話
- 0476954453
- メール
- sakae@minamifukushikai.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。