保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育実践
トウモロコシ、トマト、キュウリ、スイカ、ナス、ピーマンなどたくさんの夏野菜を育てたりします。
野菜に興味を持った子どもたちのために、給食さんが、野菜の飾り切りを見せてくれたりします。

ほたるの放流
地域の方のお話を聞きながら、ほたるの幼虫を多賀神社の池に放流しています。

梅が丘幼稚園との交流
同じ佐布里地区にある梅が丘幼稚園と年間5回の交流を行い、関わりを深めながら一緒に遊ぶ楽しさを感じています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
子どもが現在最も良く生き望ましい未来をつくりだす力と生きる力の基礎を培う。 〇心と身体の健康 ・自分のやりたいことに向かって心身ともに伸び伸びと行動する機会を用意し、充実感を感じながら生活できるようにする。 ・健康な生活に必要な習慣を身につける。 〇身近な人との関わり ・憧れや思いやりの気持ちを持ち、育ちあえる保育の場を工夫する。 〇環境に自分からかかわって生活できるように ・子どもが自らかかわりたくなる環境を、子どものつぶやきや姿から保育士が気付き、子どもの姿に合わせて再構成を繰り返す。 ・保育士が先走って、知らせるのでなく、子どもが気付いたり、試行錯誤しながら考え、自分で決めて行動できる間を心がけた援助をする。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
5月
子どもの日の集い、春の遠足(幼児組)、春の散歩(未満児組)
7月
七夕会、夏祭り、水遊び
8月
水遊び
9月
祖父母の会
10月
運動会、ハロウィンパーティー
12月
生活発表会、クリスマス会
2月
豆まき
その他
誕生会(毎月)、保育参観、火災の避難訓練、異年齢交流
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 佐布里保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒478-0015愛知県知多市佐布里字筒井21
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~16:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後5ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13
- 利用料金
保育料 市町村民税に基づき算定します。
延長保育料 保育短時間 ・早朝保育 (730~800)月額800円 (700~800)月額1600円 ・延長保育 (1600~1800)月額2000円 (1600~1900)月額3300円 保育標準時間 (1800~1900)月額1500円
一時保育料 0歳児 日額2500円 1歳児 日額2400円 2歳児 日額2400円 3歳児 日額1200円、主食費(日額45円) 4歳児 日額1000円、主食費(日額45円) 5歳児 日額1000円、主食費(日額45円)
その他 主食費・副食費(3~5歳児)
- 電話
- 0562553996
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。