メッセージ MESSAGE
「奥戸」の街で「育つ」心
子ども達の「豊かな心と健康な体」を育むべく、知育・体育そして徳育を行ってまいります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

ジャズ教室
4,5才児が各30分の時間の中で、スキップやギャロップ、ポンポンを使っての色々な動きや振付の指導を受けながら、運動会や発表会に向けて、1つの作品を完成させていきます。リズム感を養い、楽しく踊る経験をしています。

おはなしの箱
何も見ないでお話を聞く「素話し」をはじめとして、手袋人形・パネルシアター・落とし絵・ピクチャーBOXを使ってのお話、手袋やお手玉を使ったわらべうたあそび等、子どもたちが楽しめるように各年齢ごとにプログラムを組んでいます。

リズム教室
「よく感じ」「よく考え」「身体全体で表現する」活動を通して、集中力・表現力・自己コントロール力・記憶力等を、楽しみながら育んでいます!!ゲーム等も取り入れ、皆で思い切り楽しんでいます。

元気教室
「見たり!話したり!聞いたり!動いたり!」何でも「元気」をモットーに!!一人ひとりが楽しく取り組む、元気教室です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
●児童福祉法に基づき、保育に欠ける全ての子供にとって安心できる生活の場を保証し、健全に過ごせるように保護者と共に区の福祉の活性を積極的に進める。 ●地域の子育て家庭に対して、様々な人や場や専門機関と連携を図りながら、保育のスキルをいかして対応し、地域に根づく保育園としての役割を果たしていく。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、移行式
5月
引き渡し訓練、環境学習会(4,5才児)、ピクニックごっこ、お花の種まき(5才児)
6月
交通安全指導(3,4,5才児)、プールびらき、プールあそび
7月
七夕、夏祭り、泥んこあそび(3,4,5才児)、プールあそび
8月
プールあそび
9月
敬老の日のハガキ製作、お彼岸参り、お泊まり保育、運動会
10月
園外保育(4,5才児)、ピクニックごっこ、交通安全指導(3,4,5才児)
12月
生活発表会、クリスマス会
1月
マラソン大会(3,4,5才児)
2月
節分、小学校交流会(5才)
3月
ひな祭り会、卒園お別れ会、卒園式
その他
お誕生日会、身長体重測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 奥戸保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒124-0022東京都葛飾区奥戸6-24-1
- アクセス
- JR総武本線,JR中央・総武線各駅停車小岩駅から徒歩で22分
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13 2
- 利用料金
保育料 葛飾区の定める保育料(0円~57500円)
- 電話
- 0336966790
- webサイト
- https://okudo-hoiku.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。