メッセージ MESSAGE
居心地のよい保育園
子ども一人ひとりが「自分の気持ちを理解してくれている、ここにいると安心できる」と感じられる保育を提供します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

年齢別保育
3~5歳児は異年齢で過ごしながら、選択性・習熟度別・効果的な年齢別保育を複数保育士によるチーム保育で行っています。

食前感謝の言葉
給食を食べる前に、手をあわせて「み仏さま、自然の恵み、多くの人に感謝していただきます」と唱えます。人が生きていくには他のいのちをいただいていることや様々な人のお陰さまで食事をいただけることを学びます。

生き物を育てる
子どもたちの興味のある、生き物を育てています。

植物を育てる
季節の野菜を育てたり、芝生や花などの成長を楽しみます。芽が出てきた感動や水やりの大切さをとおして、いのちの不思議さを感じます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
定員100名以上
保護者向け連絡アプリ
献立表配信
入園可能月齢
生後4ヶ月から入園可能
生後6ヶ月から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 保育室
特に3~5歳児の保育室には、ロフト、ブロック、変身、ままごと、図書、隠れ家スペースなど子どもが好きな遊びを選んで、遊びこめるよう環境を設定しています。
- 遊具
ツリーデッキ、クライミングウォール、砂場、ウッドデッキ&プール、コンビネーション遊具などを配置し充実した青空保育室になっています。
保育理念・方針 POLICY
子ども一人ひとりが「自分の気持ちを理解してもらえる、ここにいると安心できる」と感じられる保育を提供します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
8日降誕会(お釈迦さまがお生まれになられたお祝い)
5月
端午の節句
6月
プール開き
7月
七夕まつり、みたままつり、お泊り保育(年長)
8月
和田1町目町会盆踊りに参画
9月
プール納め
10月
ファミリースポーツディ(0~5歳)
11月
創立記念日、親子遠足(3~5歳)、和田地域町会連合防災訓練に参画
12月
8日成道会(お釈迦さまが悟りを開かれたお祝い)
1月
親子おもちつき会
2月
節分会、15日涅槃会(お釈迦さまがお亡くなりになった日)
3月
ひなまつり、卒園遠足(年長)、卒園式
その他
誕生会は毎月行っています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 佼成育子園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒166-0012東京都杉並区和田1-16-7
- アクセス
- 東京メトロ丸ノ内線(中野坂上-方南町)中野富士見町駅から徒歩で4分東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪)新中野駅から徒歩で15分JR中央本線(東京-塩尻),JR中央線快速,JR中央・総武線各駅停車,東京メトロ東西線中野(東京都)駅から徒歩で28分
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他37
- 利用料金
保育料 世帯の所得に応じて
- 電話
- 0333810398
- メール
- ikujien@iris.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。