search地図から探す
志度保育所(イメージ写真)
認可保育園 / 香川県さぬき市

志度保育所

電話で問い合わせるphone0878941759
  • location_on

    香川県さぬき市志度752 地図keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:30~19:00 土曜 8:30~16:30
  • child_care

    生後3ヶ月〜5歳児クラス

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2023年8月24日

最終更新日: 2023年8月24日

メッセージ MESSAGE

保育所は、子どもたちが生活時間の大半を過ごす場所なので家庭的な雰囲気を大切にしています。また、養護と教育が一体となった保育の中で、乳幼児期にふさわしい体験がたくさんできるように、遊びを通し総合的な保育を、保護者や地域の方々と連携をとりながら進めています

保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育(イメージ写真)

食育

菜園活動、クッキング保育、弁当箱給食、バイキング会食等に取り組み、毎日の給食献立には、市の栄養師、調理師、保育士が連携をとり食育にも力を入れています。

特色ある活動(イメージ写真)

特色ある活動

4・5歳児は、硬筆教室、サッカー教室をしています。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

施設形態・体制

定員100名以上
延長保育あり

保育理念・方針 POLICY

一人ひとりの育ちを大切にしながら基本的な生活習慣や態度を身につけ、心身の健康の基礎を養う。養護と教育が一体となった保育の中で、元気でたくましく、心豊かな人間性のある子ども育てを、家庭、地域、保育所が連携を取りながら共育てをする。

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    入所のつどい
  • 5月

    こども日のつどい
  • 6月

    菜園活動
  • 7月

    保育参観、夏祭り、水泳教室、育児講座
  • 8月

    ミニキャンプ 、海辺保育
  • 9月

    運動会
  • 10月

    おいも掘り、秋の遠足(親子)
  • 11月

    親子ふれあい教室、文化祭作品出品、防火パレード
  • 2月

    生活発表会
  • 3月

    ひなまつり、新入児交流会、保育参観、育児講座、節分、お別れ会、お別れ遠足、修了式
  • その他

    毎月の誕生会、図書館おはなし会、避難訓練、身体測定、年2回の内科、歯科検診を定期的に実施しています。

施設の概要 OVERVIEW

志度保育所の施設イメージ
施設名
志度保育所
施設形態
認可保育園
住所
〒769-2101
香川県さぬき市志度752
アクセス
JR高徳線志度駅から徒歩で15分
開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00)
土曜 8:30~16:30
受け入れ年齢
生後3ヶ月〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
2500400
利用料金
保育料
0円~53000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料
(保育標準時間)1830~1900 1回100円、(保育短時間)730~830、1回100円、1630~1830、1回200円、1830~1900、1回100円
電話
0878941759

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

岡野松保育園
認可保育園 / 香川県さぬき市
よしいけこども園
認定こども園 / 香川県さぬき市
あおぞら保育園
認可保育園 / 香川県さぬき市
志度幼稚園
幼稚園 / 香川県さぬき市
志度木の香保育園
企業主導型保育 / 香川県さぬき市
しんじ保育園
企業主導型保育 / 香川県高松市
はらこども園
認定こども園 / 香川県高松市
さぬき北幼稚園
幼稚園 / 香川県さぬき市
香川ヤクルト販売株式会社牟礼保育所
認可外保育園 / 香川県高松市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構