メッセージ MESSAGE
楽しく伸びやかに過ごす
今世紀はますます複雑高度化し、そしてすべてにコンピューターが介在し、手ごたえが希薄で間接的な生活になりそうです。自然でのびやかな生活が見失われそうですが、そんな時代だからこそ、精一杯わが世の春を生きて欲しいのです。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

複数担当制
未満児はグループ毎に担当保育士が決められており、各クラスが複数担任のため、より細やかな保育ができるよう配慮しています。

バスツアー
バスツアーでは普段でかけることのできない遠方への外出を行っています
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
楽しく伸びやかに過ごすこと、それは、幼児期に性格や知恵を創るときの必須条件だと考えています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
遠足
5月
参観日
7月
お泊り保育
9月
秋祭り
10月
運動会、ハロウィン
12月
発表会
1月
参観日
2月
遠足、節分(豆まき)
3月
卒園式
その他
毎月お誕生日会、ピクニック、シアター(映画鑑賞)、バスツアー
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園くどみ児友園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒880-0924宮崎県宮崎市大字郡司分甲2202-2
- アクセス
- JR日南線南方(宮崎県)駅から徒歩で8分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 7:30~18:30
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他51
- 利用料金
延長保育料 【1号】14:00~18:00、3歳児¥250/回¥4500/月 、45歳児¥200/回¥3000/月、短時間】15:00~18:00、¥50/回 ¥200/月、【標準】18:00~20:00、1時間延長¥200/日・2時間延長¥250/日 月額(最高)¥2800/月
一時保育料 未満児:4時間未満1000円、4時間以上(昼食付)2100円、以上児:4時間未満800円、4時間以上(昼食付)1700円
その他 購入するもの(全園児):名札¥210、誕生カード|¥280 おたよりホルダー¥360、運動帽¥920、道具箱¥420、おたより帳¥400、クレヨン¥450、はさみ¥600、色鉛筆¥420、アルバム¥767、(3歳児~:)園児服(夏)¥1980、 園児服(冬)¥3900、のり¥185、体操服(上)¥1650、 体操服(下)¥1500
- 電話
- 0985552000
- メール
- or@kudomi.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。