メッセージ MESSAGE
「関係性で育てること」を大切にしています。
クラスだけにとどまらず、様々な年齢の子ども同士で交流をする。 すべての先生、すべての子どもたちがお互いに関心を高めあう。 全体で関わりあいながら、個を高めあう。 そんな教育をとおして、人を思いやる心を育んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食
安全と健康とおいしさを大切に、旬の食材をつかって園内で調理し、季節を感じられる給食を提供することで、食育へとつなげています。月2回程度お弁当を作っていただく日も設けています。ご家族の愛情のこもったお弁当をみんなで食べて、感謝の気持ちを育みます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- キッズサポート
高羽西岡本保育園から高羽幼稚園へ進級したお子様を対象に、送り迎えを高羽キッズスクール(高羽西岡本保育園横)で行っていただけるサポートを実施しています。(有料)
- 送迎バス
東灘区・灘区・中央区一部を運行する送迎バスをご用意しています。(有料) ※送迎バスの区間は年度により異なる場合がございます。詳細はお問い合わせください。 ※対象:3歳児保育以降
- 園舎
本園・分園ともに、無垢の木材をふんだんに使った、落ち着いた雰囲気の園舎で子どもたちを育んでいます。子どもたちが元気いっぱいに走りまわる無垢材の床は、年を経るごとに趣を増しています。
保育理念・方針 POLICY
「関係性で育てること」を大切にしています。 クラスだけにとどまらず、様々な年齢の子ども同士で交流をする。 すべての先生、すべての子どもたちがお互いに関心を高めあう。 全体で関わりあいながら、個を高めあう。 そんな教育をとおして、人を思いやる心を育んでいます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、対面式
5月
春の親子遠足、じゃがいも掘り
6月
ザリガニ釣り、小運動会
7月
水遊び、スイミング(提携施設にて実施/年中年長) 、泥んこ遊び 、七夕祭り 、夏祭り 、お泊り保育(年長)
8月
夏期保育、同園会
9月
葡萄狩り 、新入園児説明会、スイミング
10月
秋の大運動会、芋掘り、スイミング、卒園記念製作
11月
父親参観、ご祖父母様一日ご入園、七五三参り
12月
布引登山、クリスマスパーティー
1月
餅つき大会、鏡開き、カルタ取り大会
2月
雪遊び、豆まき
3月
生活発表会 、雛祭り、お別れ遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園高羽幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒657-0051兵庫県神戸市灘区八幡町1-8-19
- アクセス
- 阪急神戸本線六甲駅から徒歩で7分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 210 0 0 0 70 70 70 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15
- 電話
- 0788510065
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。