メッセージ MESSAGE
近くに文化財の多い保育園
国の重要文化財である密蔵院多宝塔が近くにあり、その他にも高御堂古墳、大留荒子古墳など文化財の多い所です。平成24年度に園舎建替工事を行い、25年度より2階建ての広い園舎に生まれ変わりました。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

統合保育
支援を必要とする子どもと一緒に生活することで、子どもたちが共に育ちあえる保育を心がけています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 環境
JR中央線神領駅から南へ約1キロメートル、神領小学校と隣接し、庄内川のほとりに位置しています。 国の重要文化財である密蔵院多宝塔が近くにあり、その他にも高御堂古墳、大留荒子古墳など文化財の多い所です。
- 園舎
平成24年度に園舎建替工事を行い、25年度より2階建ての広い園舎に生まれ変わりました。エレベーターや多目的トイレの設置等によりバリアフリー施設となっており、省エネルギー対策として太陽光発電システムを導入しています。
- 自然が豊富
園の横には川が流れて、緑も多く、散歩に出かけて四季折々の自然に触れています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式(新入園児)、こどもの日を祝う会、内科健診、歯科健診
5月
遠足
6月
歯磨き指導、保育参観
7月
七夕まつり会、水遊び
8月
水遊び
10月
運動会、遠足、内科健診
12月
発表会、クリスマス会、記念写真撮影
1月
正月遊び、郵便ごっこ、文化財防火訓練(密蔵院)
2月
節分、小学校訪問(年長)
3月
ひなまつり会、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 神領保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒486-0821愛知県春日井市神領町1-1-12
- アクセス
- JR中央本線(名古屋-塩尻)神領駅から徒歩で15分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~15:00(延長保育 7:00~7:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 0円~48600円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 朝延長:月額1000円、夕方延長:月額1000円
- 電話
- 0568812013
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。