メッセージ MESSAGE
素直で思いやりのある子ども
乳幼児の発達は年齢差より個人差が大きいため、その子に合った内容をその子に合った方法で活動できるように縦割り保育ではない、発達別の異年齢で生活する場を設けます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

絵本の読み聞かせ
子どもの創造力を育くみ、言語能力を高め、人間関係を豊かにすることを願い、毎日絵本の読み聞かせを行なっています。

リズムあそび
運動神経は感覚神経とともに脳中枢神経でつながり、両神経の発達が脳中枢の発達を促すからである。就学前の6年間は、その脳中枢の最も発達する時期であり、6歳頃までにほぼ大人の90%に達すると言われているからである。したがって触覚、視覚などの感覚神経と、手や足などを動かす各運動神経を発達させることが、就学を可能にさせる知的な脳の発達を促す土台となる。

見守る保育をとりいれた保育
乳幼児の発達は年齢差より個人差が大きいため、その子に合った内容をその子に合った方法で活動できるように縦割り保育ではない、発達別の異年齢で生活します。

ピアニカ指導
3才児からメロディー楽器に触れ、正しい基本を身につけ、豊かな音の世界を楽しみ、音感やリズム感を養い、呼吸法や指づかい等を学びます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
保育理念・方針 POLICY
保育理念 よりよい共生社会を創造し推進する 保育方針 子どもの主体性を育む保育
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 吉川つばさ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒342-0041埼玉県吉川市保1-24-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 3 4 6 15 16 16 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17
- 利用料金
保育料 0円~56000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 30分150円(19時以降のお迎えについては、15分700円)
その他 カラー帽子1歳から5歳児850円(購入時)、給食着4.5歳上着1300円、給食帽400円(購入時)、体操着3歳から5歳4050円(購入時)、給食費(主食420円、副食費5200円、紙おむつ利用者処分費100円/月、ペーパータオルお口ふき購入処分費200円/月、布団カバー4500円(購入時)、布団維持費100円/月、文具日用品代0.1歳1000円、2歳1200円、3歳から5歳4500円、スポーツ振興センター保険加入代金240円
- 電話
- 0489515728
- webサイト
- https://y-tsubasa.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。