メッセージ MESSAGE
一人ひとりの個性や成長の歩みを大切に
新生めぐみ保育園は、家庭的な雰囲気の中で子どもの人権を尊重し、一人ひとりの個性や成長の歩みを大切にして保育をすすめてゆきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

下駄ばき保育
下駄は、足腰を強くし踏ん張りがきき走力も向上します。足の裏の末梢神経を刺激し五感の働きを活発にします。

体操教室
3才以上児が週1回、マイティスポーツクラブ専任講師による指導を受けます。楽しく身体を動かしながら、マット運動・巧技台・鉄棒・跳び箱等基本的な身体の動かし方を学びます。

スイミング教室
3才以上児が月2回、ジョイフルアスレチィックプールにて指導を受けます。

食育、畑づくり
野菜作りを通して土に親しみ、食への関心を高めています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
保育方針 健康な体づくり
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、こどもの日集会、防犯訓練
5月
内科検診歯科検診尿検査、バケツ稲田植え、遠足
6月
筑波山登山遠足(5才)、水あそび開始、夏の花植え
7月
保育参観(3才4才5才)、七夕集会、ブルーベリー狩り
8月
警察立ち合い防犯訓練、新生めぐみまつり
9月
お月見集会、さつまいも収穫
10月
運動会(3才4才5才)、稲刈り、内科検診歯科検診尿検査
11月
保育参観(0才1才2才)、炊飯体験、消防立ち合い避難訓練、やきいも大会
12月
発表会、クリスマス集会、茨城県防災航空隊見学
1月
日先神社初詣、ならせ餅、土浦消防本部見学
2月
節分集会、お別れ遠足(5才)
3月
ひなまつり集会、お別れ会、巣立ち式(5才)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 新生めぐみ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒300-0843茨城県土浦市中村南1-24-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 10 12 14 14 19 21 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 2 1 2 2 1
- 利用料金
保育料 0円~64400円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0298410575
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。