メッセージ MESSAGE
遊びのなかに学びがあり、学ぶことがアソビコミにつながる。
大切な仲間がたくさんいて、「一緒だと楽しい!力を合わせるともっと楽しい!」を経験できるのが、せっつ遊育園です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

たてわり保育の実践
3~5歳児は「たてわり保育」を経験します。年長児には年下の子たちへの思いやりが育まれ、年少児にはお兄さんやお姉さんへの憧れが生まれます。アソビコミやイベントでの異年齢同士の交流は、子どもたちの可能性を大きく広げます。豊富な遊びと学びが、多様で自由な子どもたち同士のつながりを通じて、さらに発見と楽しさに満ちたものになります。

アソビコミの探求
遊育園では、アソビコミに力を入れています。アソビコミとは、子どもたちが遊びに没頭すること、遊びが子ども同士や保育教諭とのやりとりのなかで発展していくことを指します。いいアソビコミのためには、道具、役割、時間を惜しみなく提供しつつ、保育者が工夫を重ね続けることが大切です。各こども園同士が連携し、遊びと学びが融合した「遊育」の可能性を、職員全員で探求し続けています。

豊かな学びの機会
0歳から卒園までのカリキュラムの中に、それぞれの年齢ならではの楽しみ方や工夫やねらいが組みこまれています。運動会や発表会に加え、英語あそび、体育あそび、どろんこあそび、茶道体験や雪あそびなど、楽しみながら学べる活動を多彩に取り入れています。日常のなかにも、学びの材料はあちこちに見つかります。暮らしに根差した保育を通じて、たくましく生きる力を育みます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりの個性を大切に、元気な身体、頑張る気持ち、やさしい思いやりの心を持つ、のびのびとした子どもに育てます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、 クラス懇談、 進級式、 親子遠足
5月
内科検診、 、 地域公民館祭り参加、 、 老人ホーム訪問
6月
歯科検診、 、 検尿、 、 音楽保育参観
7月
七夕&お楽しみ会、 、 プール開き、 、 夏祭り
8月
お泊まり保育、 プールあそび
9月
お月見&お楽しみ会
10月
運動会、 、 ハロウィンパーティー
11月
お芋掘り
12月
もちつき、 、 クリスマス会
1月
人形劇会&お楽しみ会、 雪あそび
2月
節分&お楽しみ会、 、 作品展
3月
ひなまつり、 、 卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園せっつ遊育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒566-0022大阪府摂津市三島3-13-1
- アクセス
- 大阪モノレール線摂津駅から徒歩で10分阪急京都本線摂津市駅から徒歩で11分JR京都線千里丘駅から徒歩で20分
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 130 0 20 23 29 29 29 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他30
- 利用料金
延長保育料 【延長保育料】1800~1830 1回100円、1830~1900 1回100円
その他 給食費5700円/月 保険240円/年
- 電話
- 0663820307
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。