メッセージ MESSAGE
一人ひとりの個性を尊重し、互いの結びつきを大切にしながら
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の幸福のため保育を行うものとする
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- しんとみ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒324-0055栃木県大田原市新富町3-6-8
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他36
- 利用料金
保育料 ○保育料:大田原市子どものための教育・保育給付に係る利用者負担額に関する条例施行規則に掲げる世帯の階層区分により決定する。0円~35000円 ○給食費:大田原市保育所条例施行規則の定めにより、主食費2000円/月、副食費4500円/月。
延長保育料 ○延長保育料:大田原市保育所条例施行規則の定めにより、日額300円(月額3000円限度)。
一時保育料 ○一時保育利用料:大田原市一時保育事業実施要綱の定めにより、3歳児未満は日額2000円、3歳児以上は日額1000円。
- 電話
- 0287222402
- メール
- shintomi-hoikuen@city.ohtawara.tochigi.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。