メッセージ MESSAGE
子どものありのままの姿を認め、一人ひとりを大切に育む
自ら考え、人を思いやり、つよい身体で生きる人になってほしいという願いで日々の保育に努めています。 乳幼児期はその土台を作る重要な期間です。保育士が子どもの目線に立ち、何を訴えているか、何を求めているかを捉え、土台作りをサポートしていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
園庭に遊具あり
保育方針
担当制保育
コーナー保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
絵画・造形活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
制服あり
保護者会あり
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員100名以上
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
看護師在籍
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
入園可能月齢
生後4ヶ月から入園可能
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、誕生会、スイミング(年長)、スイミング体験(年中)、こどもの日パーティー、 (リュックの日)
5月
●花祭り、●誕生会、●芋苗植え、●親子遠足、●スイミング(年中年長)
6月
歯科検診、内科検診、誕生会、保育参加、田植え(ゆり組)、リュックの日、スイミング(年中年長)
7月
七夕祭り誕生会、プール開き、地蔵祭り、スイミング(年中年長)、お泊り保育(年長)
8月
お盆、誕生会、スイミング(年中年長)
9月
祖父母の集い、誕生会、スイミング(年中年長)
10月
運動会、町民体育大会、誕生会、稲刈り(年長)、スイミング(年中年長)
11月
バルーン見学(ゆりきく組)、芋掘り、収穫祭、七五三お参り、誕生会、スイミング(年中年長)
12月
成道会、発表会、シルエット観覧、餅つき、おたのしみ誕生会、歯科検診内科検診、スイミング(年中年長)、保育納め
1月
保育始め、七草粥、誕生会、保育参加、スイミング(年中年長)
2月
節分&誕生会、涅槃会、スイミング(年中年長)
3月
ひな祭りパーティー&誕生会、お別れ遠足(年長)スイミング(年中年長)、卒園式お茶会、新入園児説明会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 城南保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒840-0023佐賀県佐賀市本庄町袋126-1
- 設立年
- 1978年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:30、17:30~19:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 140 18 20 24 26 26 26 - 在園児 136 19 20 23 26 24 24 - 職員 34 7 5 4 3 2 2 11 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 3 2 2 1 4
- 利用料金
保育料 0円~66300円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 ¥100-/30分(1830~1900) ¥100-/時間(1830~1900以外)
一時保育料 1日 8:30~17:00 ¥1,800円 半日 8:30~11:00 給食なし¥1,000円 半日 8:30~13:00 給食込み¥1,300円
その他 (1)絵本代¥400- (2)3歳児より給食費、月額¥5550-(主食費¥500- 副食費¥5000- 手数料¥50-) (3)購入する物 教材・用品〈0歳児〉連絡帳他 ¥1770- 〈1歳児〉お絵かき帳他 ¥4560-〈2歳児〉クレパス他 ¥6860-〈3歳児〉道具箱他 ¥25210-〈4歳児〉絵の具セット他 ¥26910-〈5歳児〉マーカー他、¥27450- ※入園時の金額です。必要な分のみ購入可
- 園長
- 香上 智道
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0952231912
- メール
- jounanhoikuen@tempo.ocn.ne.jp
- webサイト
- http://jounanhoikuen.jp/