メッセージ MESSAGE
できるだけおうちに近い環境で保育を
ここに関わった人たちが、いつでも自分のおうちとして戻れる場所を、第2、第3、いや、第10のふるさとにでも。そんな存在であれたらと願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

お散歩
まちの人たちとふれあうこともあります。近所の人に見守られながら毎日まち探検です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育理念 できるだけおうちに近い環境で保育をという想いが込められた、「ちいさいおうち」。 ここに関わった人たちが、いつでも自分のおうちとして戻れる場所を、第2、第3、いや、第10のふるさとにでも。そんな存在であれたらと願っています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園を祝う会、親子登園、給食試食会
7月
保護者会
9月
シニアと交流会
10月
親子で遊ぶ会
3月
保護者会、卒園・進級を祝う会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ちいさいおうち大塚仲町
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒112-0012東京都文京区大塚4-50-1号大塚みどりの郷1階
- アクセス
- 東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪)新大塚駅から徒歩で4分東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩で13分都電荒川線向原(東京都)駅から徒歩で11分
- 設立年
- 2020年
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 4 4 4 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11 1 1 1 2
- 利用料金
保育料 文京区の定める保育料(0円~77500円)
- 電話
- 0369029301
- メール
- chiisaiouchi@machino-ldk.org
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。