メッセージ MESSAGE
松川町の自然や文化など、恵まれた環境の中で、子どもの最善の利益を守り、すべての子どもが心身ともに健やかに成長することを願い、子どもにとって最もふさわしい生活の場を提供します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食事
温かい作りたての給食、手作りのおやつを用意します。
未満児…昼食(主食、副食)と、午前・午後のおやつ
3歳以上児…昼食の副食(おかず)と、午後のおやつ

健康・安全
健康状態を日々観察するとともに、家庭との連絡を取り合い、子どもの心身の健全な発達を図ります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
松川町の恵まれた自然・文化・歴史的環境の中で、子どもの最善の利益を守り、すべての子どもが心身ともに健やかに成長することを願い、子どもにとって最もふさわしい生活の場を提供します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
7月
七夕まつり
11月
七五三
2月
豆まき
3月
ひなまつり、卒園式
その他
【全体】…入園式 人形劇 運動会 秋の遠足 七五三 豆まき ひなまつり 卒園式、内科検診(年2回) 歯科検診(年2回)、【親子】…親子遠足 交通安全教室 七夕まつり 引き渡し訓練、【参観日】…土曜参観 プール参観 祖父母参観 ごっこ参観、【毎月】…誕生会 発育測定 避難訓練交通安全教室 引き渡し訓練、この他にも、園ごとに地域の方やお年寄りとの交流、自分たちの作った野菜でのクッキングなどがあります。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 名子中央保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒399-3303長野県下伊那郡松川町元大島3771
- アクセス
- JR飯田線伊那大島駅から徒歩で10分
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 8:00~19:00(延長保育 8:00~16:00、7:00~19:00)
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 3歳以上児(3~5歳児クラス):すべての子どもの保育料が無料となります。 3歳未満児(0~2歳児クラス):次の要件から「保育料徴収基準額表」を基に決定します。 1.4月1日時点のお子さんの年齢 2.保育の必要量(標準時間または短時間) 3.両親の町民税所得割額の合計(同居の祖父母等の町民税額を合算することもあります。)(4月から8月までは前年度、9月から3月までは当年度の町民税)
延長保育料 朝7時~8時 10日以内 500円/11日以上 1000円 16時~17時 10日以内 500円/11日以上 1000円 17時~18時 10日以内 1000円/11日以上 2000円 18時~19時 10日以内 1500円/11日以上 3000円
一時保育料 3歳未満児… 町内 1日利用 3200円/時間利用(1時間あたり)500円 町外 1日利用 4000円/時間利用(1時間あたり)550円 3歳以上児… 町内 1日利用 2000円/時間利用(1時間あたり)300円 町外 1日利用 2500円/時間利用(1時間あたり)350円 保育料以外に給食費を徴収します。1日280円(昼食180円、おやつ100円)
その他 副食費 3歳以上児(3~5歳児クラス):4500円/月額 休日保育料(30分) 100円、休日延長保育料(30分)50円
- 電話
- 0265364734
- メール
- kodomo@matsukawa-town.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。