メッセージ MESSAGE
げんきな子 やさしい子 がんばる子 あいさつのできる子
友達との繋がりや、異年齢児との関わりから、優しさや思いやりの心を育てる。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

身近にあふれる自然
春は桜がきれいに咲き、夏は生い茂る青葉が木陰となり子ども達の活動を見守ります。秋は落ち葉が良い教材となり遊びの幅を広げます。園の周りには田んぼが広がり、お散歩でタンポポ、つくし等の草花摘みやどんぐり拾い、冬は霜柱の感触を楽しみ、四季折々の自然を感じられます。

子どものやりたい気持ち(自主性)を大切にします
子どもたちがわくわくドキドキしながら、夢中になって遊べる廃材を使っての製作やごっこ遊び等を通して社会性を身につける基礎を作ります。子ども自ら身の回りの事を行うことで、達成感を味わい自信に繋げていきます。

充実した食育活動
春にはナス、キュウリ、ピーマン、スイカの苗植えを行い、水やり等の世話をしながら野菜の生長を楽しみます。そして収穫・調理等の経験を通して、食べ物のありがたみや食べることの大切さを感じることができます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
保育理念・方針 POLICY
子どもの最善の利益を守る
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
6月
園外保育
7月
七夕祭り
10月
親子遠足
12月
お遊戯会、クリスマス会
2月
節分
3月
ひなまつり、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 大山保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒329-0525栃木県上三川町大山558
- アクセス
- JR宇都宮線石橋(栃木県)駅から徒歩で27分
- 開所時間
平日 7:15~19:15 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 2
- 利用料金
保育料 0円~50000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0285398733
- webサイト
- ohyama.ed.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。