メッセージ MESSAGE
安心して日々の生活を過ごすことができる環境を整えています
地域のお子様をお預かりすると共に、社会福祉法人やすらぎの郷に勤務する従業員の皆様のお子様をお預かりする保育室です。お子様をお預けいただきながら安心して働いて頂くことができます。0歳から2歳までのお子様の健やかな心身の成長発達を支え、安心して日々の生活を過ごすことができる環境を整えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

少人数保育
少人数の生活の中で保育者との愛着関係を形成していきます。

戸外保育・お散歩
近隣に中田第二児童遊園地がありお散歩を楽しんでいます。

食育
食育活動にも積極的に取り組み、野菜の栽培、調理体験、バイキング給食を日々の生活に取り入れています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりの子どもたちが、自発的かつ相互的な『生活』を営む中で、十分な充足感、自己肯定感を味わい、より高い『生活』へと導いていく
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級を祝う会
5月
春の遠足(お弁当持参)、子どもの日を祝う会
6月
歯科検診、個人懇談
7月
七夕まつり、水あそび開始
8月
水あそび終え
9月
敬老会、内科検診
10月
秋の遠足、親子ふれあい行事、秋祭り
11月
七五三まいり
12月
クリスマス会
1月
新年おたのしみ会
2月
豆まき会(節分)
3月
ひなまつり会、お別れ会、お別れ遠足(お弁当持参)、内科検診
その他
避難訓練、誕生会、身体測定、 防犯に関する訓練(年1回)、SIDS訓練(年4回)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 事業所内保育オアシス
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒462-0016愛知県名古屋市北区西味鋺1-901-の15
- アクセス
- 東海交通事業城北線比良(愛知県)駅から徒歩で23分
- 設立年
- 2016年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 8 2 3 3 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他4
- 利用料金
その他 日用品費(名札、連絡帳) 500円、教材費 月額400円程度(2歳児)、その他(行事参加費) 月額300円
- 電話
- 0529015559
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。