メッセージ MESSAGE
自然との生活。労働と文化を継承すること。食生活。人間と人間との関わり。大きくこの4つの世界を教材として、保育を作っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

薄着の習慣をつける
一年中素足で生活する。冬でも下着は半袖で過ごす。

3才未満児、3才以上児ともに完全給食です。
給食室は、園舎のなかで子どもからも見えるところにあり、おいしい給食ができるところを、みんなが感じることができます。もちろんおかわり自由。おかわりが欲しくて、小さい子どもたちもよちよち集まってきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
保育理念・方針 POLICY
子どもの健康と体の発達に対する配慮をもとに、体を丈夫にし、体力をつけ、運動能力をのばす/確かな考えを持ち、自分で表現できる子に/友達といることに喜びを感じ、友達を大切にする子に/豊かな情操を持った子に/正しい生活態度を持った子に
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
6月
キャンプ(年長)
7月
海のお泊り(年長)
8月
夏祭り
9月
お泊り保育(年中)
10月
運動会
11月
冬まつりバザー
1月
もちつき、どんど焼き
2月
節分
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 第二はと保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒371-0051群馬県前橋市上細井町1212-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27
- 利用料金
保育料 0円~42700円/月(世帯年収により変動します)
その他 マイクロバス利用料 1500円、マイクロバス利用料1200円(0歳児)、主食代 900円、互助会費100円
- 電話
- 0272330908
- webサイト
- https://dai2hato.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。