メッセージ MESSAGE
ごあいさつ
人に感謝する気持ちを大切に。この「感謝・感激・感動」を大切に、一人ひとりの子どもがのびのびと生活し、心身ともに健康で調和のとれた発達を助け、生涯にわたる人間形成の基礎が培われる場所となり、保護者や地域の方々の様々なニーズにお応えできるよう、職員一同力を合わせて取り組んでまいります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子どもたちの五感を伸びやかに育み、感性の器をひろげます!
五感をはたらかせて得た体験は豊かな感性を育みます風のそよぎや太陽の光、木々や草花の匂い、四季を通した遊び、健やかで美味しい食事、自然や人との出会いや豊かな体験を通して身につけた感性は、生きていく上での大切なチカラの芽となり、人として基本となる「思考力」や「表現力」、「学ぶ力」をしっかりと育てていきます。

縦割り保育・異年齢児交流
0~5歳児が一緒に過ごし、交流する機会を設けています。その中で年上の子どもたちは年下の子どもたちをいとおしみ、気遣い、お世話をしたりと教え合う姿が見られます。また、その中で思いやりの心を育みます。年下の子どもたちは、お兄ちゃんお姉ちゃんの行動・活動を目にすることで刺激させ、興味を持って真似、学ぶ姿が見られ憧れの気持ちなど持つなど、心の成長を育んでいます。

食育
乳幼児期から豊かな食の経験を積み重ね、食を営む力を基礎を培う食育に取り組んでいます。年間通して様々な栽培を行ったり、季節を感じられるような食に関する行事もあり、実際に食材に触れたり、クッキングをし調理の過程を経験しています。 また、給食に出てくる食材で、子どもたちと三大栄養素を確認し、食べることで健康な身体を作るということが理解できるよう取り組んでいます。

特別活動
幼児クラスになると各分野の講師よる特別保育活動の日を設けています。いろいろなことを経験・挑戦する中で自分を発揮し小さな成功体験を重ねることで、生きる力の基礎となる「心情・意欲・態度」が培われていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園舎
床のフローリング材はナラの無垢材、フローリングのワックスは桐油を使用、室内の建具、家具も木材で製作し、角になる部分は面取りをして、ケガをしないように留意するなど、安全対策や子どもたちの身体に優しい環境を提供しました。照明はオールLED化し、省エネ対策をするとともに、LEDの欠点である直線的な光を和らげる機器を採用、子どもたちの目に優しい配慮を施しました。
- 保育室
開放的な保育室は移動家具により利用範囲が変化、広いベランダもシート貼りにすることで室内のように使用することができるなど、園舎全体の空間を多用途多目的に活用できるようにしました。
- イメージカラー
1Fは赤(ピンク)、2Fは黄(オレンジ)、3Fはグリーンと各階イメージカラーを設定し、室内全体の基調となっているウッディな色調の中に、各フロアのカラーがリズミカルに優しいアクセントとなっています。
保育理念・方針 POLICY
「地域社会と連携を密にし、地域福祉の推進と向上に努める」 児童憲章を遵守し、子どもたちを慈しむ ・人として尊ばれる ・社会の一員として重んぜられる ・よい環境の中で育てられる 一人ひとりの発達を援助する ふるきをたずねて新しきを知る 子どもも育ち、我も育つ
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
11月
七五三参り(5歳児)
12月
クリスマス会
2月
節分豆まき
3月
お別れ遠足(5歳児)進級遠足(2~4歳児)卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園桜宮児童センター
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒534-0027大阪府大阪市都島区中野町5-10-80
- アクセス
- OsakaMetro谷町線都島駅から徒歩で10分JR大阪環状線桜ノ宮駅から徒歩で6分阪急千里線,OsakaMetro谷町線,OsakaMetro堺筋線天神橋筋六丁目駅から徒歩で21分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 187 12 26 31 39 39 40 -
- 利用料金
延長保育料 3400円 / 月 【標準時間認定】500円 / 30分(1800~1900) 【短時間認定】500円(700~800)、500円 / 1時間(1600~1800) 【1号認定】500円 / 1時間(700~900・1400~1900) 【1号認定】預かり保育 2900円 / 月(1400~1800 1時間ごと)
その他 給食費:(1号認定)6000円 / 月、(3歳児以上)主食費 2000円 / 月、副食費 4500円 制服・帽子代 590円~6000円、体操服上下 1650円~2800円、用品代 1570円~10150円、園外保育代 50円~5000円、絵本代 370円~410円 / 月、布団リース代 500円 / 月、特別活動費 50円~1500円、アルバム代 50円~600円
- 電話
- 0669222670
- メール
- mts08@skyblue.osn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。