メッセージ MESSAGE
保護者とのコミュニケーションを大切にする園
登降園時に積極的に会話の機会を持つことで、子どもたちにとってよい環境で保育できるよう心がけています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

音楽教室
楽器やリズム体操を通して音の楽しさを知るために音楽教室を取り入れています

野菜栽培
さまざまな野菜を植えて、育て、食べるという食育を行い、子ども一人ひとりの「おいしいね」という気持ちが芽生えることを大切にしています。

体操教室
体を動かすことの楽しさを体験し、心身ともに健康に育つことを目的に体操教室を取り入れています。

外遊び
晴れた日は外遊びをしています。歩いて近くの公園に遊びに行って元気いっぱいからだを動かしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
連絡帳
入園可能月齢
生後4ヶ月から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育理念 生き抜く力を育てたい 心も体も健康で丈夫な子ども 明るく素直に感謝と反省ができる子ども 創造力豊かな子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園・進級を祝う会
5月
こどもの日、母の日
6月
歯科・内科検診、歯の衛生週間
7月
七夕祭り
8月
水あそび、夏祭り
9月
引き取り訓練、敬老の日
10月
運動会、秋の遠足
11月
勤労感謝の日、歯科・内科検診
12月
クリスマス会
1月
お正月あそび
2月
節分(豆まき)
3月
ひなまつり会、卒園お別れ式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あーす保育園中野新橋
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒164-0013東京都中野区弥生町1-56-3‐1階
- アクセス
- 東京メトロ丸ノ内線(中野坂上-方南町)中野新橋駅から徒歩で10分都営地下鉄大江戸線西新宿五丁目駅から徒歩で11分東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪),東京メトロ丸ノ内線(中野坂上-方南町),都営地下鉄大江戸線中野坂上駅から徒歩で17分
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8
- 利用料金
保育料 中野区の定める保育料(0円~74700円)
延長保育料 月額保育料の一割程度 一時 500円/1時間(標準時間) 100円/1時間(短時間)
その他 帽子1000円、連絡帳650円(破損・紛失時)
- 電話
- 0362768942
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。