メッセージ MESSAGE
笑顔の輪広がれ! 小泉保育園!
保護者と共に子どもの心身の健やかな発達を目指す。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

クラス間交流
複数の年齢クラスで一緒にふれあって遊ぶ機会を作っています。リズム遊びやごっこ遊びなど、互いに影響し合いながらあそびを進めています。また、年齢クラスはいろいろなバリエーションで組み合わせ、先生同士が連携をもって楽しく遊べる工夫をします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
施設運営
平均勤続年数10年以上
男性保育士在籍
施設形態・体制
定員100名以上
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭と経験豊かな保育士集団
広い園庭とテラスを有する保育園です。この広さを十分に活用し、からだいっぱい動かしながら四季に応じた遊びを展開しています。保育士は経験豊かで連携を密にしながら、子ども達の健やかな成長・発達のために保育展開を考えています。
保育理念・方針 POLICY

・友達との生活や遊びを通して自発性をのばし意欲を育てる。 ・やってみよう!ためしてみよう!とする子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
新入園児のつどい、クラス懇談、グラウンドゴルフ(5歳児)
5月
保育参観、交通安全教室
7月
七夕祭り、プール開き
9月
片桐地区敬老会参加(5歳児)
10月
運動会、遠足、グラウンドゴルフ(5歳児)、個人懇談
11月
保育参観、バザー、個人懇談
12月
人形劇、クリスマス会
1月
保育参観、正月遊び
2月
生活発表会、お別れ遠足
3月
お別れ会、卒園式
その他
誕生日会、身体計測、避難訓練、わんぱく広場、園庭開放、施設安全点検
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 大和郡山市立小泉保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒639-1042奈良県大和郡山市小泉町1553
- アクセス
- JR大和路線大和小泉駅から徒歩で13分
- 設立年
- 1952年
- 開所時間
平日 7:30~19:00 土曜 7:30~16:30 日曜・祝日 - 備考:
時差勤務なので、朝のお当番7:30~16:30、夕方のお当番10:30~19:00等のようになっています。
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 87 4 12 16 16 21 18 - 在園児 77 2 8 14 15 20 18 - 職員 28 1 2 3 2 2 2 16 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19
- 利用料金
その他 布団リース代(市内児)月550円(市外児)月1650円
- 電話
- 0743531618
- メール
- hoiku@city.yamatokoriyama.lg.jp
- 法人名
- 大和郡山市
よくある質問
大和郡山市立小泉保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
大和郡山市立小泉保育園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
大和郡山市立小泉保育園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
大和郡山市立小泉保育園を運営している大和郡山市の施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、奈良県大和郡山市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
問い合わせ後、大和郡山市立小泉保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
大和郡山市立小泉保育園の姉妹園
大和郡山市立小泉保育園を運営する大和郡山市の運営施設一覧(全7施設)