メッセージ MESSAGE
楽しく遊びながら学ぶ
おもちゃなどの教材や絵本ピアノ…様々な体験を通し、楽しく遊びながらこころもからだも成長するように保育を展開していきます。大人も子どもも共通することですが、褒められたり認められたりするとうれしくなり全てにおいて向上します。出来たことだけで無くその子のいいところを気づき認めて伸ばしていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

相撲遊び、サッカー遊び(年長児)、ふれあいサッカー大会
年長児さんの仕上げとしてすもう遊びやサッカー遊びを通しこころとからだを育てあげます。なかでもサッカー遊びは、他園との交流も含めて最後にサッカー大会を行います。ひとつの園で収まるのではなく数多くの年長児さんと触合うことで一緒に小学校で頑張るお友達を見つけてほしいとおもっています。

絵本読み聞かせ会
月1回、5〜3歳児を対象に絵本読み聞かせを行います
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
四季折々の自然を感じながら、地元地域、学校機関、教育機関等と協力し子供達一人一人と向き合い楽しく遊びの中に何かを見つけキラキラ輝きながら自信を持って未来へ歩くほくぶっ子を育てます
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式、要年消防団結成式、春の遠足
5月
保育参観、交通教室、芋苗植え、プラネタリウム
6月
運動会、プール開き
8月
園外保育、お店屋さんごっこ、雑草の森探検
10月
秋の遠足、芋掘り、芋だんご汁作り
11月
新入園児受付開始
12月
餅つき、クリスマス発表会
1月
ぜんざい会、相撲遊び
2月
保育参観(マラソン大会)、ふれあいサッカー大会
3月
幼年消防修了式、お別れ遠足、バイキング、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 北部中央保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒861-5516熊本県熊本市北区西梶尾町535-3
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 1 2 1 2
- 利用料金
保育料 0円~58000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0962450074
- メール
- gurandx6969@yahoo.co.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。