メッセージ MESSAGE
ほいくえんだ~いすき!おとおだちだ~いすき!
ヴィテンSMCこども園は、保護者の皆様の一番の理解者となるよう職員一同協力しあい、家庭的な園をめざしてまいります。お父さん、お母さん、一緒に子育てをしていきましょう。お手伝いさせていただきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

独自のカリキュラム
SMCこども園のSはスポーツ、Mはメディカル、Cはカルチャーの略。
併設のスポーツクラブ・ヴィテンののいちにて、毎月のスイミングレッスン・サッカー(テニス)レッスンを月1~2回実施することで、体の強い元気なお子さまを育てます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- ピロティ駐車場
雨でもぬれずに送り迎えができる専用ピロティ完備。 駐車400台が可能な為、卒園式や入学式などの行事でも混雑せず、安全に駐車できます。
- 屋上
はだしで外で遊べるよう人工芝を敷いた屋上には砂場や滑り台、水遊び場だけでなく坂もあり、たくさん走ったり歩いたりすることができます。
- 医療施設としての役割
ヴィテンののいちの1Fには、内科・薬局もあり、医療施設としての役割も果たしています。
保育理念・方針 POLICY
保護者との協働の基に精いっぱい愛情を注ぎ、一人一人の育ちに添った保育をし、小学校との連携を図りながら生きる力の基礎づくりを行います。 子どもがおもいっきり遊べる環境、そして地域の方々に愛される園をめざします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
1月
お正月おたのしみ会
3月
お別れ遠足(45歳児)、お別れ会(全児)
その他
毎日のウォーキングやランニング5歳児個人面談毎月のお楽しみ会お茶会(5歳児)、自然体験(45歳児)希望保育参加、調理体験(345歳児)、親子バス遠足(345歳児)、2歳児親子バス遠足、3歳児保育参加、3ミニ運動会(12歳児)45歳児保育参観、絵本の読み聞かせ会、生活発表会、ヴィテンまつりごっこ(2345児)、レッスンタイム
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ヴィテンSMCこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒921-8817石川県野々市市横宮町67-9
- アクセス
- 北陸鉄道石川線野々市(北陸鉄道線)駅から徒歩で6分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 230 16 39 46 46 44 39 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他44 7
- 利用料金
保育料 野々市市の基準
延長保育料 午後6時から7時までは延長保育として1回200円(おやつ付)。 それ以後は、追加料金(30分毎に200円)
一時保育料 3歳未満:半日1050円、一日 2100円 3歳以上:半日550円、一日 1100円
その他 指導員によるサッカー教室(4・5歳児レッスン料あり 600~625円/1回) 指導員によるスイミング教室(3・4・5歳児レッスン料あり 600~625円/1回) 副食費(1・2号(月額)5600円(土曜日別途徴収)) 保護者会費(月額500円)、新学期用品(都度実費) 災害給付掛金(年額170円) バス代(行事による(都度実費)) 教材費(都度実費)
- 電話
- 0762486210
- webサイト
- http://www.v10smc.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。