メッセージ MESSAGE
豊かな人間性を持った子どもを育んでいく
新たな保育目標の下、保育士、看護師、栄養士が一体となり、温かな雰囲気の 中で十分に子どもとのかかわりを持ち、豊かな人間性を持った子どもを育んでいく よう努めてまいります。 今後も保護者の皆様、地域の皆様のご協力をいただきながら、安心でき信頼され る保育園を目指し取り組んでまいります!
保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食について
園内での調理による給食を実施しています。0.1.2歳児は完全給食で、3歳児
以上は副食給食を実施しています。ミルクの調乳、スプーン1杯からの離乳食、
アレルギー食など特別食を実施しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
保育目標 ●やさしく活発に遊べる子ども 未満児から年長児まで、長い時間生活を共に過ごす中で、仲間づくりを大切にし、 思いやりの心や協調性を育んでいく ●素直にあいさつできる子ども 朝、夕のあいさつを含め、人の話しをよく聞き、自分の事を相手に伝え、ことばを 通して友だちとのかかわりをもてる子どもを育てる ●楽しい雰囲気の中でよくかんで好き嫌いなく食べる子ども 食事の環境づくりを通して、命の大切さを知り、感謝の気持ちを持って好き嫌いなく 食べる子どもを育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 父母の会 カモシカクラブ役員会
5月
父母の会協力作業 親子遠足(345歳児) 飯豊少年自然の家(5歳児)
6月
内科健診 歯科検診 保育参加 父母の会研修会
7月
七夕まつり プール遊び
8月
プール遊び、夏祭り 大掃除
9月
負の母回協力作業 運動会 かもしかパレード 飯豊少年自然の家(45歳児)
10月
祖父母参観(2345歳児)
11月
内科健診
12月
お楽しみ会 クリスマス会 大掃除
1月
新年子ども会 だんごさげ そりすべり お店屋さんごっこ 保育参観
2月
豆まき 卒園記念写真撮影 そりすべり 1日入園
3月
ひな祭り お別れ会(345歳児) 父母の会役員会 大掃除 卒園式 父母の会
その他
◇その他、避難訓練かもしかクラブ身体測定誕生会は毎月行います。 、また、クラス懇談会(年1回)を行います。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- はなぞの保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒993-0054山形県長井市清水町1-24-5
- 開所時間
平日 7:30~19:10(延長保育 18:30~19:10) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22
- 利用料金
保育料 0円~47000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0238841474
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。