メッセージ MESSAGE
神と人に愛されて健やかに育つ
当園は日本聖公会(英国国教会系キリスト教会)に属するキリスト教の幼稚園として、宗教的な環境の中で、幼児が他の幼児や教師との生活を通して人間として生きるための基礎となる力を身につけ、自己を形成していくよう努めています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

音楽活動、表現遊び
子どもたちは歌や音楽に合わせ、体を使って自分を自由に表現することが大好きです。幼稚園では毎日の礼拝で聖歌を歌い、神さまを賛美します。また、自由活動やクラス活動の中で、楽器やCD、テープ等を使って体操、ダンス、リズム表現等を繰り返し楽しんでいます。それらが他の活動と結びついて、オペレッタや人形劇、紙芝居作りに発展し、参観日や誕生会等の機会に発表しています。

体育活動、体力をつける
幼児期にはさまざまな運動をバランスよく行うことが大切です。そのため、担任の指導のほか、専任のコーチによる指導も行っています。鉄棒など年齢に合わせた指導によって、体を使って遊ぶ楽しさを味わい、夏にはプール遊びを通して水に馴れ親んでいます。また、年長児は市営プールでのプール教室や冬にはスケート教室にでかけたり、季節に応じた運動を楽しみます。

絵画制作活動、さくひん展
入園した時から、子どもたちはさまざまな素材を使って創造する楽しさを知り、自由に表現する力や創造力を養っていきます。同時に描く、塗る、切る、貼るなどの基本的技術を身につけ、三学期にはそれらの集大成であるさくひん展”を開きます。スケールの大きな共同製作、個性あふれる個人製作など、おうちの方にも見ていただきます。

図書活動、絵本による教育
約5、000冊の絵本等を備え毎日教師による本の読みきかせをしています。また、週1回お母さま方のご協力をいただいて貸し出しをしています。親子で絵本を読むことによって子どもたちはいろいろな「ことば」を知り、自然に文字に対する興味関心が育つ機会にもなっています。「ことば」は「こころ」のなくてはならない糧です。「ことば」によって育てられる子どもの「こころ」を大切にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 自然豊かな環境の中で
野鳥の鳴き声が聞こえる石清尾山を背景に恵まれた自然環境に包まれ、子どもたちは広い園庭でのびのび遊びます。青葉を渡る風や涼しい木陰、落ち葉や木の実のプレゼント、虫あつめやセミ取り、ウサギや小動物の飼育等を通し、自然は子どもたちにさまざまなものを与えてくれます。そしてそれらに触れることで生命の尊さも学んでいます。
保育理念・方針 POLICY
キリスト教的人間愛に基づき、人間として生きるための基礎となる力を身につけていきます。一人ひとりの違いを真実に認め合い、自分のように人を愛する芽を育て合う環境を作ります。職員は園児一人ひとりの健全な成長を祈り、真の理解者として側面から援助します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、イースター礼拝、親子遠足
5月
給食はじまり、さつまいも苗付け、幼稚園まつり(年長)、健康診断
6月
親子で遊ぼう、プール開き、観劇
7月
七夕、保育参観、懇談会、プール教室(年長)、お泊まり保育(年長)
8月
夏季保育、親子清掃
9月
祖父母招待日、消防フェスティバル
10月
運動会、施設見学会、園外保育、芋ほり
11月
願書提出、遠足 、バザー、収穫感謝礼拝、豚汁会、保育参観日、スケート教室(年長)
12月
クリスマス礼拝祝会
1月
餅つき
2月
豆まき、スケート教室(年長)、作品展、保育参観、個人懇談
3月
ひなまつり会(新入園児招待会)、お別れ会、卒園式
その他
園児合同礼拝、図書活動、体育教室、誕生祝福式、身体測定、防災避難訓練、火災訓練、交通安全教室
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 学校法人高松聖ヤコブ幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒760-0004香川県高松市西宝町2-3-14
- アクセス
- JR高徳線昭和町(香川県)駅から徒歩で12分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~12:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 150 0 0 0 50 50 50 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 0 0 0 0 4
- 電話
- 0878610425
- メール
- info@yakobuyo.com
- webサイト
- https://www.yakobuyo.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。