保育の特徴 NURTURE FEATURE

はだし保育
はだし保育を取り入れています。

外部指導者による教室
外部指導者による体操教室・英語教室・リトミック教室・HIP HOP・サッカー
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
「明るく ただしく なかよく」 遊びを通して明るく心身共に健やかな体をつくり、集団生活のなかで良いこと悪いことの区別を覚え友だちとの関わりや思いやりの心を育てます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
新入園児を迎える会
5月
春の遠足、内科歯科検診
6月
運動会
7月
バス遠足(園児のみ)、3歳児クラス以上
8月
七夕会
9月
社会見学(年長)、消防施設見学
10月
秋の遠足
11月
発表会、内科歯科検診
12月
もちつき、クリスマス会
2月
節分
3月
ひな祭り、卒園式、修了式
その他
身体測定避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 三川保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒069-1131北海道夕張郡由仁町三川泉町201-7
- アクセス
- JR室蘭本線(長万部-岩見沢)三川(北海道)駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:31~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:31~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 35 3 6 6 7 6 7 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9 2
- 利用料金
保育料 75600円/年
その他 副食費
- 電話
- 0123862544
- メール
- mikawahoikuen@gmail.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。