メッセージ MESSAGE
教育、食育、安全に力を入れる
モンテッソーリ教育取り入れるなど個性を伸ばすと共に社会性を身に付けさせ、保育を通じて児童、保育士、父母の差別や偏見を減じるよう努めております。2歳半からリトミックや3歳からは遊びを通じて国語、算数など幼児教育を積極的に取り入れております。教育以外では食育の推進にも力を入れています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

学習プログラム
初めての英語、初めてのひらがな、初めての数字、コスモ保育園では子どもたちに学ぶことの楽しさと喜びを伝えています。英会話はネイティブの外国人講師、算数・国語は幼児教育を学んだ講師が担当し、リトミック・モンテッソーリは講習を受け認定された職員が教えています。

安心安全な保育
コスモ保育園では子どもたちが安心して過ごせるよう、様々な安全対策を行っています。突然のケガや急病への対応、防災や防犯のマニュアルも万全です。毎月、火災か地震の避難訓練が行われ、0歳児から防災頭巾をかぶって参加します。また、子どもたちが元気に遊べる安全な環境づくりを心掛けています。

保護者によりそう保育
在園児の保護者向けに、日常や行事の動画を保護者専用ページで配信しています。保育ICTシステム(連絡帳等や朝夕の送迎時間を使って、子ども達の様子を出来る限りお伝えしています。保護者の負担を軽減するために、全園でオムツの持ち帰りは不要です。

手作りの給食と食育
コスモ保育園の給食はすべて手作り。園内の調理室で、地産地消の新鮮な食材が栄養たっぷりの美味しい給食になります。食育の時間は保育園のみんなが楽しみにしているひととき。子どもたちは自分で野菜や稲を植え、育て、収穫し、調理し、食べる喜びを一緒に体験します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 安全で安心な環境作り
避難用の出入り口は二方向設け、災害時にも臨機応変に対応できるようにしています。階段は小さい子も使いやすい低い段差を設定し、こども用の低い手すりもあるので安全です。指はさみ防止用のドアカバーをつけています。
- 天気に左右されずに子供たちが楽しめる遊びが豊富
雨の日はサーキットなどの室内遊びや工作をしたり、晴れの日は園庭に出て遊んだりして楽しみます
保育理念・方針 POLICY
一番安心して預けられる保育園を共に目指します
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、遠足
5月
節句
6月
プレゼンテーション、定期健診
7月
水遊び、プール開き、七夕、夏祭り、懇談会
9月
避難訓練
10月
ハロウィン、運動会、
11月
収穫祭、歯科検診、定期健診
12月
クリスマス会
2月
節分
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 十八コスモ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒184-0002東京都小金井市梶野町5-10-29イ-ストヒルズ小金井1階
- アクセス
- JR中央本線(東京-塩尻),JR中央線快速東小金井駅から徒歩で8分西武多摩川線新小金井駅から徒歩で18分JR中央本線(東京-塩尻),JR中央線快速,西武多摩川線武蔵境駅から徒歩で28分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:15~19:30(延長保育 18:15~19:30) 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 58 0 9 10 13 13 13 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他1 9 2
- 利用料金
保育料 通常の保育料は自治体の階層表に則ります。
延長保育料 18 15〜19 00 2500円/1ヶ月、18 15〜19 30 5000円/1ヶ月
一時保育料 15分につき300円
その他 臨時時間外保育料 (短時間)15分につき200円
- 電話
- 0423818844
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。