メッセージ MESSAGE
だいすきがいっぱい
周りを田畑に囲まれ、駅にも近く、生活拠点として息づく伝統ある保育所です。 一人ひとりの気持ちや思いに寄り添い、毎日を楽しく過ごせるように子ども達の体験や遊びを大切にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
年齢別保育を主軸にしながら、保育のなかで異年齢児の交流に取り組んでいます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
こどもの日のつどい、園外保育、保育参観
6月
歯のつどい、 高齢者とのふれあい、人形劇鑑賞(5歳児)
7月
七夕のつどい、プール開き、卒園児とのふれあい
9月
祖父母のつどい
10月
運動会、いもほり(5歳児)、園外保育
11月
ありがとうの日、もちつき
12月
発表会、クリスマス会、卒園児とのふれあい
2月
節分、保育参観
3月
ひなまつり会、お別れ会、卒園式
その他
誕生会、身体測定、避難(防犯)訓練は毎月実施。、幼年消防勉強会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ほうその保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒619-0241京都府相楽郡精華町祝園小字一ノ間3-1
- アクセス
- 近鉄京都線新祝園駅から徒歩で9分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~16:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他31
- 利用料金
保育料 0円~55000円/月(世帯年収により変動します)
その他 通常の保育料は自治体の階層表に則ります。 副食費(3、4、5歳児):4500円 スポーツ保険:240円/年 カラー帽子(全歳児):840円 写真代:32円/枚 保育用品(3、4、5歳児) ・出席ノート:580円 ・自由画帳:250円 ・クレパス16色:560円 ・しろ粘土:310円 ・粘土ケース:310円 ・体操服:半ズボン 1150円、半袖 1610円、長袖 1820円 遠足等行事に係る費用 ※カラー帽子や保育用品などは一度購入すれば毎年購入するものではありません。
- 電話
- 0774943530
- メール
- housono-h@town.seika.lg.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。