メッセージ MESSAGE
前向きに生きる力を培う保育
お子さまの「安全と安心」を第一に、子どもたちが喜んで保育園にきてくれて、保護者の方々がお迎えに来られた時に「保育士の笑顔で癒される」と感じていただけるような園にしたいと願っております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

きめ細やかな乳児保育
愛着関係を大切にするため、発達に応じた少人数単位で、毎日同じ担当保育士が関わりを持てるようにきめ細やかな保育を進めています。

子どもの自主性を育む保育
子どもが好きな遊びを見つけて遊び込めるように、保育室内にごっこ遊びコーナー、ブロック・つみきコーナー、パズル等の机上遊びコーナー、廃材を使った制作コーナーなどに分かれたコーナー保育の環境を整えています。

食を大切にした保育
乳児では実際に食材に触れ野菜を洗う等の体験ができる活動を保育にとりいれています。幼児では給食がどのようにして作られているか、だしの取り方を見たり味見をしたり、食材を生かした調理や食の大切さを伝える食育を進めています。

さまざまな刺激を提供する保育
異文化理解の土壌を養うために、1歳児から外国人講師による英語体験が始まります。また、インストラクターによる体操も1歳児から保育の中に取り入れています。さらに4・5歳児は6月から9月の間、バス送迎でスイミングスクールに行きます。このように幼児期のうちから広い視野を持つ土台づくりを進めています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
入園可能月齢
保育理念・方針 POLICY
私たちは、全ての子どもに対し、短期的な結果を求めるのでなく、 生涯消える事の無い “生きる力”「3つの心」を育てたいと思っています。 ①「人・命を愛する心」 ②「自然と共に生きる心」 ③「想像(創造)する心」 【保育方針】 ①子ども一人ひとりの育ちに寄り添い、それぞれの生きる力を育む ②さまざまな体験を通して、しなやかな身体と豊かな感性を育む ③人との「つながり」、社会との「つながり」を育む
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
クラス懇談会、4・5歳児クラス交通安全教室
5月
内科健診、4・5歳児クラス園外保育、お楽しみ会
6月
歯科健診、保育参観
7月
夏祭り
8月
お楽しみ会
9月
引き取り訓練、運動会
10月
4・5歳児クラスバス遠足、3歳児クラスさつま芋掘り遠足
11月
クラス懇談会、お楽しみ会
12月
クリスマス会
1月
保育参観
2月
豆まき、発表会、お楽しみ会、クラス懇談会
3月
卒園式、5歳児クラスお別れ遠足
その他
英語とリズム(1歳児~)、スイミング(4・5歳児)、茶道(5歳児)、個人面談
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- レイモンド南蒲田保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒144-0035東京都大田区南蒲田2-16-2
- アクセス
- 京急本線,京急空港線京急蒲田駅から徒歩で12分京急空港線糀谷駅から徒歩で12分京急本線雑色駅から徒歩で15分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16
- 利用料金
保育料 大田区の定める保育料(0円~71800円)
延長保育料 月額一律5000円(平成30年度4月より) 18:30~19:30 / 800円 / 60分 ※詳しくは園までお問い合わせ下さい。
- 電話
- 0357444072
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。