メッセージ MESSAGE
健全で安全な生活
子ども自らが、健全で安全な生活を作り出していく力の基礎を培う
保育の特徴 NURTURE FEATURE

徒歩通園
毎日、交通ルールを覚えながら年長さんを柱に集団で登園します

水泳教室
年長になると、週1回、近くのスイミングクラブの水泳教室に参加し、正しい泳ぎ方を学びます。

英語あそび
年長児・年中児は月に2回、専門の英語教師により、英語を使った歌や遊びを行います。

園外保育
ほぼ月に1~2度、園内では得られない貴重な発見や感動を求め、大型バスに乗っていろいろな公園や自然体験学習施設等へ出かけます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
養護の行き届いた環境のもとで、心身共にたくましく育つことを目的とする。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、始業式、対面式
5月
園児健康診断、いもなえ植え 、個人懇談 、入園進級写真、ネットワーク訓練
6月
歯科検診、親子遠足、プール開き、保育参観
7月
プラネタリウム見学(年長児)、七夕まつり 、水泳指導参観(年長児) 、1学期終業式 、山の生活(年長児、22日まで)、夏休み(7月21日~8月20日)
9月
運動会
10月
園児健康診断、いもほり、落ち葉拾い
12月
造形フェスタ、もちつき、水泳指導参観(年長児)、2学期終業式 、冬休み(12月23日~1月8日)
1月
3学期始業式
2月
豆まき、ゆうぎ会、年長児保育まつり 、むすび座観劇
3月
マラソン大会、お別れ会、水泳指導参観(年長児)、お別れ遠足 、修了式 、卒園式、春休み(3月23日~) 、交通安全指導感謝の集い
その他
誕生日会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園道徳保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒457-0845愛知県名古屋市南区観音町6-20
- アクセス
- 名鉄築港線,名鉄常滑線大江(愛知県)駅から徒歩で15分名鉄常滑線道徳駅から徒歩で14分名鉄築港線東名古屋港駅から徒歩で24分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 366 18 42 54 84 84 84 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他43 2 0 0 0 0
- 利用料金
延長保育料 延長保育料(標準時間):0から200円(保育時間、保育料階層により異なる)飲食物費50円/回 延長保育料(短時間):0から200円(保育時間、保育料階層により異なる)
その他 主食費(3歳児クラス以上):月額850円 副食費(3歳児クラス以上):月額5100円 被服費(0歳児から5歳児):年額約3300円から21400円 教材費、文房具費、日用品費等あり。 施設保育環境維持・乳幼児遊具の更新・バス維持・駐車場借上げ等 年額12000円
- 電話
- 0526924001
- webサイト
- http://doutoku.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。