メッセージ MESSAGE
子どもの思いを受け止める保育
保育の特徴 NURTURE FEATURE

☆子どもの思いを受け止める保育
☆子どもの思いを受け止める保育

☆一人ひとりの子どもの発達状況に応じた保育
☆子どもの成長を信じて待つ保育

一人ひとりの非認知能力を高める保育
家庭的雰囲気のもとで、一人ひとりの非認知能力を高める保育を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
児童福祉法及び、保育所保育指針などに示された保育の基本理念に基づき、 子ども一人ひとりの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進する。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式保護者総会
5月
子どもの日(幟おこし会)、春の遠足
6月
内科検診歯科検診、個別懇談夏野菜苗植え、保育参観保護者総会
7月
七夕会、プール開き、夏祭り
8月
夏野菜収穫
9月
敬老の日交流、サツマイモ堀、秋の遠足
10月
運動会
11月
内科健診歯科検診
12月
お店屋さんごっこ、クリスマス会
1月
お正月あそび会、個別懇談
2月
節分会、生活発表会保護者総会
3月
ひな祭り会、卒園式
その他
安全関係(避難訓練、防災訓練、交通安全指導)、 毎月実施行事(誕生日会、身体測定、リトミック、英語教室)、 地域との交流(田植え、稲刈り、泥んこ遊び、芋煮会等)、 千寿の山田施設との交流、 絵本の読み聞かせ、
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 千寿の里もりの愛保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒509-6123岐阜県瑞浪市樽上町2丁目16番地
- アクセス
- JR中央本線(名古屋-塩尻)瑞浪駅から徒歩で18分
- 設立年
- 2019年
- 開所時間
平日 6:30~18:30(延長保育 6:30~7:30) 土曜 6:30~18:30(延長保育 6:30~7:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 7 6 6 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8
- 電話
- 0572562522
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。