メッセージ MESSAGE
仲間と共に育ち合えるこども
年齢ごとの発達を踏まえ、一人ひとりのこどもを大切にした保育を展開します
保育の特徴 NURTURE FEATURE

家庭との連携
クラス懇談や個人懇談、家庭訪問、育児・健康・食事などについての相談も随時行っています

食育
みんなで食事をする楽しさを大切にしています
給食に使われる野菜の下ごしらえや、お米研ぎなど、食材に触れる経験を通して食への興味を育てます
生の魚に触れ、目の前でさばいてもらう「食育のつどい」、炭火で焼く「さんま大会」「焼き芋大会」があります
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
・児童福祉法の理念に基づき、こどもの豊かな発達を保障する保育を行います ・こどもの最善の利益を守るため、保護者・地域・保育園が連携した事業を進めます ・日々の保育活動を通じ、子育て支援など地域の貢献に努めます
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、 進級式、 春の遠足
5月
こいのぼりのつどい、 親子遠足
6月
保育参観、 虫歯予防デー、 内科健診、 合宿合宿ごっこ
7月
プール開き、 七夕のつどい、 保育参加(新入園児対象)
8月
川遊び(5歳児)、 平和のつどい
9月
敬老のつどい、 バス遠足、 焼き芋大会
10月
運動会
11月
内科健診、 歯科検診、 作品展
12月
クリスマス会
1月
お正月あそび、 お餅つき、 ゆきあそび(5歳児)
2月
節分のつどい、 さくらっこまつり(生活発表会)
3月
ひなまつりのつどい、 おわかれ遠足、 卒園式、 ひとつ大きくなることを祝う会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 浪速さくら保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒556-0021大阪府大阪市浪速区幸町3-8-2
- アクセス
- 南海汐見橋線汐見橋駅から徒歩で6分OsakaMetro長堀鶴見緑地線ドーム前千代崎駅から徒歩で10分JR大阪環状線,OsakaMetro長堀鶴見緑地線大正(大阪府)駅から徒歩で9分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 82 3 12 16 17 17 17 -
- 利用料金
保育料 0円~70600円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 【月額】2900円 【日額】1630~1800 1時間300円、1800~1900 1時間500円
その他 3歳児以上主食費:月額1100円 3歳児以上副食費:月額4500円 帽子代:980円 スモック代:950~1700円 年間教材費:2240円 用品代:130円~400円 行事費:実費 宿泊保育積立金:月500円 ※5歳児のみ 保険代:250円 保護者会費:200~400円
- 電話
- 0665627711
- メール
- naniwa-sakura@ae.wakwak.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。