メッセージ MESSAGE
情緒の安定と生活習慣の自立
個々の発達に即した遊びの環境を整え、遊びを通して「創造性」「思いやり」「意欲」「社会性」や「体力の増進」、「俊敏性」を育みます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

わらべうた
コダーイ・メソッドをもとにした日本古来よりのわらべうたを取り入れています。

毎日体操
毎日対応は名前の通り1日の活動の中で決まった時間に毎日行い、体を目覚めさせ活動に持って行く為の有酸素運動です。

体育指導
体力の増進や俊敏性を育む活動として月1回の体育指導を取り入れています。

食育・園庭栽培
種まきから収穫まで、収穫した野菜は給食で調理されています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
子どもたち一人ひとりを大切に育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式
5月
子どもの日
8月
納涼祭り
10月
運動会
11月
人形劇、遠足
12月
クリスマス会
1月
餅つき大会
2月
節分、発表会
3月
ラグビー大会、遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 宝山保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒665-0881兵庫県宝塚市山本東3-7-19
- アクセス
- 阪急宝塚本線山本(兵庫県)駅から徒歩で6分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 150 9 15 24 34 34 34 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他28
- 利用料金
保育料 満3歳未満 市町村民税所得割に応じて0円~92000円
延長保育料 ~1900 保育料の8% ~2000 保育料の19%
一時保育料 年齢により2000~2800円 1時間当たり利用料500円
その他 連絡帳180円、連絡帳ケース210円、カラー帽子880円、健康の記録冊子320円
- 電話
- 0797897088
- メール
- tomiyamahoikuen@seagreen.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。