メッセージ MESSAGE
「生きる力の基礎」の向上を目標に仏教保育を行います
「自我をどう育てていくか」を具体的な柱とし、保育を進めています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
食育に重きを置くことで命を大切に育みます
その年齢、その月齢で大切なことが微妙に異なるため、月に一度は職員会議で話し合い、今、目の前にいる子どもにとって必要なことは何か考えつつ、給食づくりを進めています。
英語力を遊びながら養う
英語は世界の共通語です。子どものころから、耳で本物の発音を聞くことにより、英語力が向上します。遊びのなかで英会話を学ぶ、「英会話の時間」があります。
音楽を学ぶことで豊かな表現力が身につきます
「運動会」の鼓笛隊や「おゆうぎ会」での合奏など、全員で一つのものを
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
仏の教え『仏教』を中心とした保育で、子どもの一日一日の生活の中に、今日忘れがちな万物の生命に対する慈しみ、悲しみなどの豊かな感性を育む。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、花まつり、お見知り遠足、家庭訪問
5月
ケアハウス赤とんぼ訪問、健康診断
6月
保育参加、個人面談
7月
お泊まり保育、盆踊り大会
8月
ぶどう狩り、プール認定式
9月
運動会
10月
お芋掘り、園外保育、1日フリータイム公開
11月
制作広場、職員保護者合同研修会、勤労感謝訪問、内科検診
12月
餅つき大会
1月
職員保護者合同研修会、クラス懇談会、御正忌報恩講参拝
2月
豆まき、涅槃会お参り、お遊戯会
3月
お別れ遠足
その他
猿田彦もちなげ、バイキング、ダゴ汁会、卒園式、終了式、降誕会
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 広福保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒861-8038熊本県熊本市東区長嶺東5-23-25
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後5ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 8 17 23 24 24 24 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17
- 利用料金
保育料 0円~58000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0963802024
- メール
- koufuku@suo.bbiq.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。
よくある質問
ホイシルの利用はすべて無料ですか?
施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。
希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?
ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。
近隣の保育施設
小規模保育所 / 熊本県熊本市東区
児童発達支援 / 熊本県熊本市東区
認定こども園 / 熊本県熊本市
企業主導型保育 / 熊本県熊本市
小規模保育所 / 熊本県熊本市東区
小規模保育所 / 熊本県熊本市東区
企業主導型保育 / 熊本県熊本市
企業主導型保育 / 熊本県熊本市
認定こども園 / 熊本県熊本市