施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設運営
アレルギー対応食あり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
一時保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
「がんばる子・やさしい子・元気な子・考え る子」を園目標に、子どもたちが夢中になって 遊べる環境をつくり、驚きや発見など心を動 かす経験を大切にしています。 また、保育者は子どもの気持ちを受け止め、 一人一人の思いに丁寧に寄り添い応えていく ことを心掛けて関わっています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 本木保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒123-0854東京都足立区本木東町18番17号
- アクセス
- 東武スカイツリーライン 西新井駅から徒歩20分東武バス 興本センター前から3分
- 開所時間
- 平日 7:30~18:30土曜 7:30~18:30
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 107 10 17 20 20 20 20 - 空き人数 5 0 0 0 1 4 0 - クラス空き人数の対象年月: 2025-01
0~2歳クラス空き人数:
備考: 足立区では、2月・3月の募集は行っておりません。
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他30 14
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 3766 1163 1158 359 511 281 294 申込数 3685 1019 1710 475 380 65 36 入所決定数 2607 895 1038 321 277 51 25 対象年月: 2025-04
備考: 令和7年4月一次募集の人数
- 利用料金
- 金額 ¥500
一時延長保育利用料
- 保育理念・方針
- 運営方法:
(1)保育目標「がんばる子、やさしい子、元気な子、考える子」を育てる。 (2)子どもの人権を尊重し、多様性を受け入れた園運営を行う。 (3)保護者と地域の子育て支援を行うと同時に、地域における子育て拠点としての役割を果たす。
教育・保育の内容等:(1)子どもたちは好きな遊びを見つけて夢中になって遊んでいる。特に園庭では、自由に探索活動を楽しむ姿や異年齢と関わる中で、憧れや思いやりの気持ちをもって遊ぶ姿が見られる。 (2)保育者は子どもの気持ちを大切に、一人一人の心に寄り添った丁寧な対応を心がけ、子どもたちにとって安心できる人的環境となっている。 (3)保護者の方々には園の保育・教育内容への理解と様々な協力をいただいている。また近隣学校や図書館、自治会、商店街など地域の方々には、貴重な体験の場を提供していただいている。
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭代替園庭名:
- 電話
- 0338484583
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 - 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 4月は新入園児の新しい生活が始まり、見学への対応が難しく24日(木)のみとさせていただいています。別日に見学希望の方は、直接電話での連絡をいただければ、できる限り調整していきたいと思います。
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。