メッセージ MESSAGE
健康なこども
健康なこども 社会生活でよいしつけ 想像力豊かな人間教育
保育の特徴 NURTURE FEATURE

はだし保育
幼児組は5月中旬から10月中旬まで竹皮ぞうりを履いて身体を丈夫にしています
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園始園式
5月
はだし保育(幼児ぞうり)、交通公園園外保育(年長)、みんなであそぼう(小運動会)
6月
参観日
7月
プール開き、七夕集会、夕涼み会
10月
運動会、秋の遠足(親子遠足)
11月
木曜市お買い物(年長)、観劇(年長)
12月
発表会、お餅つき(幼児)、クリスマス会
1月
交通安全指導(幼児)
2月
豆まき、造形展
3月
ひな祭り集会、お別れ遠足、卒園式
その他
避難訓練、誕生会、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 大津東保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒781-5102高知県高知市大津甲1225-1
- アクセス
- とさでん交通後免線領石通駅から徒歩で4分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~17:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 6 11 16 17 20 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 1 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 【3号認定】市が決定
その他 【副食費】(3歳以上児)4500円
- 電話
- 0888664015
- メール
- o2higashi@kdr.biglobe.ne.jp
- webサイト
- https://www.otsu-e.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。