メッセージ MESSAGE
これからの長い人生を充実して楽しく送れるように
私たちは、お子さんの人生の第一歩である乳幼児期の成長のお手伝いができることの喜びとともに、責任を感じています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

のびのびとした生活と遊びの場
保育園がお子さんにとって、のびのびとした生活と遊びの場であるよう、努力して参りたいと考えています。両親とともに育児を考え、協力しあい、お子さんの個性を尊重しながら、心身ともにすこやかに育てていきましょう。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
エレベーターあり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
ヨコミネ式
取り入れている保育活動
食育
ピアノを用いた音楽活動
体操
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
制服あり
保護者会あり
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
土曜保育あり
看護師在籍
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
未来を担う尊い子ども達が、これからの長い人生を充実して楽しく送れるように人としての基本を身に付ける。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、親子遠足
5月
運動会、水泳指導、内科検診、ぎょう虫尿検査
6月
保育参観、懇談会、プール開き、歯科検診
7月
七夕会、夕涼み会(保護者会主催)、お泊り保育(年長児)、観劇(年長児、劇団四季)
8月
プール終い
9月
敬老の集い
10月
個人面談、高尾山登山(年長児)
11月
お店屋さん、お芋掘り、焼き芋会、防火教室、内科検診
12月
もちつき会、クリスマス会
1月
鏡開き
2月
豆まき、お楽しみ発表会
3月
お別れ遠足、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 桑都保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒192-0054東京都八王子市小門町7-18
- アクセス
- JR中央線快速八王子駅から徒歩で15分
- 設立年
- 1954年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 - 備考:
祝日と年末年始12月29日から1月3日まではお休みとなっています。
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 109 9 20 20 20 20 20 - 在園児 123 10 20 22 24 24 23 - 職員 38 4 5 5 3 3 3 15 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他25 5 1 3 1 3
- 利用料金
保育料 家庭状況、世帯年収により八王子市が設定します。
延長保育料 延長保育は行っておりません。
一時保育料 一時保育は行っておりません。
- 園長
- 石井 淳
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0426262114
- メール
- sotohoikuen@gmail.com
- webサイト
- http://soto.hoikuen.to/