メッセージ MESSAGE
少人数制のあたたかい保育
子ども達はひとりひとり個性にあふれています。その個性が輝いていけるように心と心のつながりを大切にしながら、適切な援助をしていきたいと思っています。全職員がひとり一人のお子さんの名前や性格を把握して、皆で成長を見守っていけるよう努力しております。また異年齢との交流の機会も大切にしております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然からの学び
幼児期には自然に触れる体験が心を豊かにしていきます。自然の中には子どもの好奇心をくすぐる素材がいっぱい。幼少期に体験したことは将来につながっていくものです。見て、聞いて、触れて…五感をフルに使って遊んで欲しいと考えています。

体力づくり
幼児期には歩いたり、体を動かす経験が必要です。斜面を上がったり下ったりの裏山の散歩を積極的に取り入れたり、生活の中で自然に「歩く」経験を積み重ねることによって体が作られていきます。園への坂道を始め、園庭は斜面を下りていく地形を生かし作られており、足腰を鍛える環境があります。

保護者の方との連携
保護者の方とのコミュニケーションを大切にしています。どんなことでもお声をおかけ下さい。ご家庭と幼稚園とで共に協力し合って元気な子どもの成長を考えていきたいと思っております。園内で使用しているおもちゃの中には保護者の方手作りの布おもちゃがあります。ごっこ遊びに大活躍。手作りのあたたかさを感じながら遊んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業式入園式
5月
遠足
6月
保育参観
7月
夏祭り
8月
水遊びデー
9月
運動会
10月
芋ほり
11月
焼き芋会
12月
発表会もちつき
2月
豆まき
3月
卒園式
その他
施設訪問避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型 もみじが丘幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒020-0005岩手県盛岡市紅葉が丘19-13
- アクセス
- JR山田線山岸駅から徒歩で16分
- 設立年
- 2020年
- 開所時間
平日 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 土曜 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 74 6 6 8 18 18 18 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17
- 利用料金
保育料 3歳未満児(世帯の収入により)3歳以上児(無償)
延長保育料 200円/日
その他 父母の会会費 制服等の服装費、学用品代 お子さんのスナップ写真注文代etc
- 電話
- 0196626341
- メール
- momiji@kouyou-gakuen.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。