保育の特徴 NURTURE FEATURE

ありのみ保育園の保育
5月連休明けから10月初旬まで、天気の良い日の園庭遊びは、裸足で活動します。
裸足での活動により、足裏感覚が刺激され、バランス感覚や運動機能を高めることにつながり、五感の発達に良い影響を与えています。また、芝生の園庭で遊ぶことが多く、転がる、寝転ぶなど遊びの幅も広がり、子どもたちがリラックスして活動する姿が毎日見られます。

一人1台のタブレット(プログラミング)
小学校では、タブレットを使った学習が取り入れられています。年長児に一人1台の専用タブレットを準備して、遊びに、観察に、字の練習にと色々な場面で利用しています。
タブレットで検索するだけではなく、図鑑でも調べて確認したり、観察しながら絵を描いたりと、色々な角度から取り組み、興味を広げるきっかけ作りをしています。
午後の時間、20分~30分タブレットを用いた遊びや学びに取り組んでいます。

英語教室「ハロー」
マーク先生との英語教室。遊んだり、絵本を見たり、一緒にご飯を食べたりしてコミュニケーション取っています。
英語だけでなく、異文化など興味が広がるきっかけ作りをしています。

サッカー教室「サッカーって、たのしいな!」
月2回、井上裕大コーチ・宮地裕次郎選手(ジェイリース)を招いてのサッカー教室が行われています。
3歳児が、9:30~10:00
4・5歳児が、10:15~11:00
ゲームをしたり、ミニサッカーをしたり、コーチが体の使い方・ボール遊びの楽しさなどを一人ひとりに合わせて指導して下さっています。
子どもたちは、「サッカー、おもしれえなー」「たのしーい」など体を動かす面白さを満喫しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
保育理念・方針 POLICY
保育目標 心身ともにたくましい子ども 善悪の判断ができる子ども 自然に親しむことのできる子ども 保育方針 自然に親しみ地域に密着した、個性豊かな創造性のある保育を目指し、伸びやかで健康な子どもの育成を図る。 家庭や地域との連携を図り、保護者の協力の下で、子育ての支援を行う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
よもぎ団子つくり野菜の苗(きゅうりとまとなすすいか他)
5月
バス遠足 、観劇(45歳児)、野菜(さつまいも)
7月
夕涼会
10月
運動会 、遠足
11月
神樂祭 、保護者会
1月
発表会
2月
保護者会
3月
遠足 、卒園式 、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ありのみ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒879-5434大分県由布市庄内町庄内原366-4
- アクセス
- JR久大本線庄内(大分県)駅から徒歩で6分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 50 6 8 8 8 10 10 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8 0 0
- 利用料金
保育料 0円~39000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育利用料¥25/1分 月額延長利用料¥2000/月 ※月額利用は申請書が必要になります。
その他 ・連絡ノート・お道具箱・園帽子・その他 ※必要に応じて実費徴収します。 ※お道具箱・園帽子は毎年購入するものではありません。 3歳クラスから給食費 月額¥5000(主食費¥4500副食費¥500)を徴収します。
- 電話
- 0975820137
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。