メッセージ MESSAGE
一人ひとりがより輝き共鳴していける豊かな保育の実現
乳幼児期は、子どもが生涯にわたる人間形成の基礎を培う極めて重要な時期であります。輝宝保育園では、質の高い養護と教育が提供できる様、豊かな環境の中で、子どもが自ら主体的に活動していけるよう丁寧な対話を大切にし、自己発揮と共鳴する楽しさを味わえるよう保育に努めます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりの子どもを大切にし、くつろいだ雰囲気の中で情緒の安定を図る。常に健康、安全に注意を払い、健やかで安全な日常生活を送るのに必要な基本的生活習慣や態度を養う。心身の健全な発達を保障する為に家庭との連絡を密にし、協力して保育する。保育に当たり知り得た子どもに関する情報は、正当な理由なく漏らすことがないようにする。 職員相互の共通理解を図るようにする。 子どもが自発的、意欲的に関われるような環境の構成と、子どもの主体的活動を大切にし、 乳幼児期にふさわしい体験が得られるように遊びを通して総合的保育を行い自主、協調、思いやりの心を育てる。給食を通して多くの食品を味わわせ楽しい雰囲気のなかで、食事のマナーの大切さを知らせていく。多くの絵本や紙芝居に出会わせ、豊かな言葉、表現する力の基礎を培うようにする。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園のつどい、個人面談
5月
蟯虫、尿検査、内科検診、夏野菜植え付け
6月
歯科検診
7月
七夕集会、夕涼み会
8月
プール、水遊び
9月
夏野菜の収穫、クッキング
10月
うんどう会
11月
親子遠足、芋ほり、じゃがいも植え付け
12月
観劇、ビデオ懇談会、蟯虫、尿検査、内科検診、歯科検診
1月
じゃが芋収穫(カレー作り)、おゆうぎ会、ムーチーづくり、個人面談
2月
豆まき、たこあげ
3月
ひなまつり会、お別れ遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 輝宝保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒904-2225沖縄県うるま市喜屋武566-4
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 138 12 24 24 30 30 18 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他25 2 5 1 2
- 利用料金
保育料 0円~50700円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 300/1H
- 電話
- 0989739238
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。