メッセージ MESSAGE
この道より我を生かす道なし この道を歩く
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育理念 ・十分な運動やいろいろな体験を通して健康な身体を作る ・基本的な生活習慣を習得し、意欲的に遊ぶ態度を養う ・友達、保育者、地域の人との関わりの中で、思いやりの心を身につけ、人と仲良くすることの大切さを学ぶ ・人と多くの言葉をかわすことにより、人の話を聞いたり、 自分の思いや考えを伝えることができるようにする
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式(Advancement Ceremony)、クラス交流会、避難訓練 (Evacuation drills)、誕生会 (Birthday party)、身体測定 (Body measurement)
5月
春の遠足 (Spring outing)、内科検診、避難訓練、誕生会、身体測定
6月
じゃがいも掘り、歯科検診、避難訓練、誕生会、身体測定、プール開き
7月
夏祭り (Summer festival)、お泊り保育(4~5歳児)、(Nursing school sleepover)、避難訓練、誕生会、身体測定
8月
避難訓練、誕生会、身体測定
9月
運動会予行
10月
運動会、さつまいも掘り、秋の遠足(3~5歳児)、ハロウィンパーティー、避難訓練、誕生会、身体測定
11月
お茶会、作品展、避難訓練、誕生会、身体測定
12月
生活発表会、クリスマス会、避難訓練誕生会身体測定
1月
内科検診、避難訓練、誕生会、身体測定
2月
保育参観、懇親会(3~5歳児)、豆まき会
3月
お別れ遠足、卒園児を送る会(Farewell party)、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- つきのわ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒355-0813埼玉県比企郡滑川町月輪1548-52
- アクセス
- 東武東上線森林公園(埼玉県)駅から徒歩で21分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14
- 利用料金
保育料 0円~47000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0493570323
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。