メッセージ MESSAGE
ひとりひとりが宝物
保育園はたくさんの子どもたちによる集団生活ですが、その前に個人を大切にしたいと考えています。誰ひとり同じ子どもはいません。自分を認めてくれていると子どもたちが感じられるよう、尊重することを心がけています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
年間行事
年間の3つの大きな行事、夏まつり、運動会、おおきくなった会を『成長の節目の行事』としています。大人が取り組み内容を決めて子どもたちにやらせることは行いません。
給食
安全で新鮮な食材選びを徹底しています。地元の八百屋さんから無農薬栽培の新鮮な野菜を仕入れているほか、天然酵母パンなど安心して食べられるものだけを選んで使います。お友だちと一緒に食事を楽しみ、栄養や食事の マナーなども知り、生きる上での基本としての 食を身に着けていきます。
子どもたちへの健康教育
手洗い、うがいの仕方、鼻水のかみ方、歯磨き、トイレットペーパーの使い方、お尻の拭きかた等日常的な生活習慣の指導から、遊具での遊び方、保育園内・外での安全指導、視力検査、体についての教育など多岐にわたって、年齢ごとの教育的指導を行っています。
子どもたちが分かりやすく、自分の事として興味が持てるように、紙芝居やペープサート、人形などを使って楽しみながら学べるようにしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園舎
明るく広い縁側のような廊下を中心に、様々な用途に使用できる多目的なスペースを各所に配置することにより、保育室以外での充実した活動をサポートします。 耐久性・耐熱性に考慮した木造とし、木や塗り壁などの自然素材を使用することにより、ぬくもりのある空間を演出します。
- 太陽光発電
すずのき台育園では、環境への取り組みの一環として、園舎屋根を利用した太陽光発電システムを導入しています。
- 井戸水
約70メートルの井戸を掘り井戸水を使用しています。各トイレ、園庭の散水用スプリンクラー、散水栓、掃除用流しのサブ水栓は井戸水です。防災井戸に登録せれ、災害時にも生活水として使用できます。
保育理念・方針 POLICY
・一人ひとりがその年齢にふさわしい安心した生活、夢中になれる遊び、そして、友だちと関わりながら育ち合う取り組みをします。 ・子ども達が身近なものに興味・関心をもち、意欲的に関われる環境をつくります。 ・保護者一人ひとりの状況を考慮し、協力体制を築きながら「共に育ち合う」ことを大切にしていきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園を祝う会、はじめましての会、第1回懇談会
5月
親子遠足(幼児)、個人面談、春の検診
6月
保育参加、プール開き、個人面談、歯科検診
7月
夏まつり
8月
水遊び
9月
プールじまい、おじいちゃんおばあちゃんありがとうの会、保育参加グループ懇談会(乳児)、引き渡し訓練
10月
運動会、園外合宿(年長児)、保育参加(幼児)
11月
第2回懇談会(幼児)
12月
おおきくなった会、クリスマス会
1月
第3回懇談会(乳児)
2月
第3回懇談会(幼児)
3月
卒園を祝う会、お別れ会
その他
【毎月】誕生会、避難訓練、乳児健診、身体測定、【その他】子育て講演会、季節の行事(七夕、お月見など)、伝統行事(お節句、おひなさま)
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- すずのき台保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒187-0011東京都小平市鈴木町1-166-1
- アクセス
- 西武新宿線,西武拝島線小平駅から徒歩で29分西武新宿線花小金井駅から徒歩で26分西武多摩湖線一橋学園駅から徒歩で28分
- 開所時間
- 平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00)土曜 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00)
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 122 9 15 20 26 26 26 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16
- 利用料金
- 保育料
0円~58900円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料月額3000円、日額600円
- 電話
- 0423136355
- メール
- contact@suzunokidai.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。