メッセージ MESSAGE
子どもたち一人ひとりが、幸せな人生をおくることができるように
日本の将来を担う宝である子どもたちが、のびのびと健やかに成長し、安心して過ごせる場であることを願い、保育所保育指針に沿った保育を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
『子どもは国の宝、国民の宝である』
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、誕生日会
5月
児童福祉週間、体育指導参観(きくももにじ組)①、誕生日会、体育指導参観(きくももにじ組)②、運動会総練習
6月
交通指導、運動会(延期日:11日)、ふたば組保育参観①、誕生日会、歯科検診、科学館見学(プラネタリウム)(にじ組)、ふたば組保育参観②
7月
敬老会交流会 七夕集会(にじ組)、誕生日会、きく組保育参観、プール開き、夏まつり
8月
無事故月間、もも組保育参観、平和の集い(5歳児にじ組)、にじ組保育参観、誕生日会
9月
もみじ組保育参観、誕生日会、消防署立会避難訓練
10月
誕生日会、いもほり遠足(45歳児)
11月
おゆうぎ会総練習、おゆうぎ会、交通指導(5歳児にじ組)、誕生日会、交通公園遠足(5歳児にじ組)
12月
誕生日会、御用納め、もち丸め体験、ケーキづくり(5歳児にじ組)
1月
保育始め、誕生日会、体育指導参観(きくももにじ組)①、体育指導参観(きくももにじ組)②
2月
節分、誕生日会
3月
卒園式総練習、誕生日会、卒園式、修了式、お別れ遠足(45歳児、ももにじ組)
その他
身体測定、誕生日会、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 西山台保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒852-8122長崎県長崎市西山台2-8-9
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 14 17 15 12 11 11 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 長崎市に基づく利用者負担額
延長保育料 1時間150円
- 電話
- 0958476713
- メール
- katukiho@ngs2.cncm.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。