メッセージ MESSAGE
就学前の子どもたちと見守るおとなたちが共に育ち合う関係
私たちは、保育の公共性や公益性を自覚し、地域の子育て支援事業の一翼を担い、これまでなかよし保育園の門をくぐった子どもたちやこれから出会う子どもたちの育ちを見守り続けます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
子どもは、なかまとともにあそびを中心とした生活の中で育ちます。土や水、風を感じながらあそび、人や物に働きかけて学びます。保育者は子どもとともに、この乳幼児期をより楽しく、よりおもしろい生活で包み込んでいきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園と進級を祝う会
5月
こどもの日、田植え、さつまいも苗植え、内科健診、未満児保育懇談会
6月
児保育懇談会(給食試食)、歯科検診、歯磨き指導、交通安全教室
7月
プール開き、七夕まつり、キャンプ
8月
なかよしまつり
9月
遠足
10月
運動会、芋ほり、内科健診
11月
未満児保育懇談会、3-4歳児保育懇談会
12月
5歳児保育懇談会、クリスマス会
1月
もちつき大会
2月
節分、保育懇談会、入園説明会
3月
ひなまつり、お別れ遠足、卒園を祝う会
その他
誕生会、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- なかよしこどもえん
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒981-1505宮城県角田市角田市角田字牛舘59-1
- アクセス
- 阿武隈急行角田駅から徒歩で17分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18
- 利用料金
延長保育料 30分 100円、1時間200円
- 電話
- 0224876681
- メール
- nakayoshi-kodomoen@kakuda-tomosodachi.net
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。