メッセージ MESSAGE
丈夫な体、元気な子ども 思いやりのあるやさしい子ども
新園舎となり、園児の設備事故面での安全対策、防犯設備の充実も図りました。また、市内でも津波や火災等、災害の心配が少なく更に災害避難場所も隣接し移動の不安軽減等、他に類をみない安心を提供出来るようになりました。小学校をはじめ地域の方々との交流も深め、充実した環境のもとでお子さまをお預かりしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

はだし保育を実施
はだし保育を実施

リズムあそび
リズムあそび

マラソンの取り組み
マラソンの取り組み

4・5歳児英語教室
4・5歳児英語教室
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 設備
園児の設備事故面での安全対策、防犯設備の充実も図りました。また、市内でも津波や火災等、災害の心配が少なく更に災害避難場所も隣接し、移動の不安軽減等、父兄の方が離れてお勤めになられていても他に類をみない安心を提供
保育理念・方針 POLICY
保育理念:子ども一人ひとりを大切にし、保護者から信頼され、地域に愛される保育園を目指します。 保育方針: ①一人一人の子どもの心に寄り添い、「自分らしさ」を発揮できる保育 ②色々な経験を通して社会性を育てる保育 ③子どもの主体性を大切にする保育 ④お互いの違いを認め合い、思いやりのある人間関係作りが出来る保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、父母の会総会
5月
こどもの日のつどい、 交通安全教室、牧場体験、 ネイチャーセンター見学(5才)、 内科検診
6月
保育参観日、図書館見学(5才)、動物園見学(5才)、歯科検診
7月
野菜の収穫 、縦割り保育(七夕製作)
8月
お泊り会(5才)
9月
おまつりごっこ、親子バス遠足、敬老の日のつどい、 徒歩遠足、運動会
10月
デイサービス慰問(5才)、おかいものごっこ、園外保育(5才)、消防署見学(5才)
11月
給食バイキング、生活発表会、内科検診
12月
クリスマス会、図書館サンタ、防火教室
1月
新年のつどい(もちつき大会)、こま回し大会
2月
節分、保育参観日
3月
ひなまつり会、おわかれ会、卒園修了式
その他
誕生会、水泳教室(5-10月3-5才)、避難訓練、英語レッスン(45才) 、たてわり保育
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- しらかば保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒087-0004北海道根室市光洋町1-36-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:01~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:01~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15
- 電話
- 0153247101
- メール
- shirakabahoikuen@yahoo.co.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。