メッセージ MESSAGE
生かされている今をよろこべる保育園
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育方針 アソカ保育園では世の中の安穏を願い、児童福祉法に基づいた乳幼児及び幼児の保育を目的としています。 その為当園では、児童福祉法の基本理念にのっとり乳幼児及び幼児の処遇に万全を期し、愛情と知識と技術等による保育に努めています。 また乳幼児及び幼児の心身の健全な発達・自立(律)が助長されるよう豊かな情操、知識教育、健全な体力作りを促しています。 あわせて地域における子育て支援の和を広げていきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
春の親子遠足、歯科内科検診
6月
自由保育参観、芋の苗植え
7月
七夕、プール開き
8月
盆踊り大会
9月
祖父母のつどい
10月
運動会、芋掘り
11月
落ち葉拾い遠足、歯科内科検診
12月
おゆうぎ会
2月
保育参観
3月
ひなまつり、お別れ遠足、記録会、卒園式
その他
お誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- アソカ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒870-1132大分県大分市光吉2109-2
- アクセス
- JR豊肥本線敷戸駅から徒歩で22分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 70 3 7 11 16 16 17 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 大分市基準による
延長保育料 200円/10分
- 電話
- 0975671551
- メール
- jyoushi@hotmail.co.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。