メッセージ MESSAGE
いっぱい遊び、 いっぱい学ぶ。
すこやかに、たくましく、 生きる力を育みます
保育の特徴 NURTURE FEATURE

工夫を取り入れた活動
安田式遊具を取り入れた運動遊び、インストラクターによる体育指導

給食について
季節にあった地産等の食材と玄米を取り入れた給食

様々な保育活動
奈良県の伝統工芸である筆・墨・茶道具を取り入れた書道教室(幼児クラ
ス)茶道教室(5歳児)

読み聞かせ
毎日実践する絵本の読み聞かせ
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- プラズマクラスター
各保育室にプラズマクラスターを設置し、除菌・浮遊ウィルスを低減
保育理念・方針 POLICY
保育理念 ・子ども一人ひとりを大切にし、保護者から信頼され、地域に愛される保育園を目指す 保育方針 ・思いやりと生きる力を養う ・基本的生活習慣を確立する ・家族との連携をはかり共に育てる ・各種の体験と教育を積極的に行う ・一人ひとりを大切にし、のびのび育てる 保育目標 ・元気で生き生きとした子ども ・明るく心豊かな子ども ・自分で考え、工夫する子ども ・友だちとよく遊び、互いに認め合える子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式始園
5月
こどもの日、ふれあい参観
6月
園外保育、七夕、プール開き
7月
園外保育、七夕、プール開き
8月
夏の一日体験保育(5歳児)
9月
運動会
10月
衣がえ、園外保育
11月
衣がえ、園外保育
12月
おたのしみ会、新年の会
1月
おたのしみ会、新年の会
2月
平 日 参 観(0~2歳児) 、生活発表会(3~5歳児)、節分
3月
ひな祭り、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- いちぶちどり保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒630-0222奈良県生駒市壱分町83-87
- アクセス
- 近鉄生駒線南生駒駅から徒歩で22分
- 開所時間
平日 7:00~19:30(延長保育 18:00~19:30) 土曜 7:00~19:30(延長保育 18:00~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22
- 利用料金
延長保育料 3300
その他 アレルギー除去食対応有 給食費 6500円(3歳以上児クラス) 制服・体操服・リュック代 リネン代 1300円(0~4才児) 栽培活動費及びアルバム費 1000円(3才児以上)
- 電話
- 0743762400
- メール
- hoiku-ic@chidori.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。